これぞ男の祭り

2016年10月15日 23:30



いつものことながら、2016 灘のけんか祭
これぞ秋晴れ、これぞ、ふるさとの誇り
砂ホコリが舞い上がる!



ヨーイヤサ、ヨーイヤサー

灘の男たちの野太い掛け声が響く
ヨーイヤサ、ヨーイヤサー
練り場を取り巻く人たちの声が呼応する



どうだい、この男らしい姿、
ふるさとの誇りを体いっぱいに匂わせて

ヨーイヤサ、の意味を熱っぽく語る
ヨーは、世のこと、イヤサカは、古語のサカエる、バンザイ、バンザイの意味、
この祭りに掛けるふるさとの繁栄を祈った掛け声だと思うんだ!
と、熱ぽく語る、うん、そう思います。

けんかの意味、屋台の意味、練りの意味、四方に飾られた飾りモノは(玄武、青龍、朱夏、白秋)疫病退散、豊穣祈願、次から次へと教えてくれる。

すまんなー! ゆっくり見られなくって、
いつも最後は、はにかむように話しは終わる。
いや、いや、10倍は楽しく見られますよ
いつも、互いの元気を喜び、握手して別れる。

この祭りは、ふるさとの誇りを知る祭だ
うふふ、正に男の祭!
もう、ふるさとの祭りになってしまった



関連記事