「孫は来て嬉しく、帰って嬉し」か、

2015年01月01日 13:29

2015年が清しく

明けました


元日の朝は

恒例の茶屋出

小宮「八幡神社」で

新年あいさつ


久しぶりに

お神酒を頂き



行く末の平安を神妙に祈って来ました

雑談に興じて過ごしたあとの帰り際
鬱蒼と茂った杉木立に囲まれた
焚火に当たり揺らめく炎を眺めながら
何と穏やかな元旦だろうと、つくづく平安を思い


ホロホロ酔って‥坂道を登りくれば
熟し柿の向こうに陽射し明るい青空が広がる
朱い見事な「木守柿」数個を蓄えた細枝が
舞う風に大きく揺れる


そうか、そうか、

あの「大戸川」に大鯰やドデカイ鯉や鮒が、
イナゴや雀を捕れば「小遣い」が、貰えたって〜?

脈絡なく雑談を思い出し 独り苦笑する


くっくっ、

「孫は来て嬉しく、帰って嬉し、か‥」





(=`´=)成る程、里の暮らしの中にこそ、、ああ、面白や

本年もよろしくお願いします。(__)ペコリ


関連記事