「つけ句」で遊ぼう、(笑)

2015年01月12日 16:14

「鉄道を撮る」

写真展の帰りに

借りた一冊の本


「つけ句交差点」

平成私の5・7・5

あなたの7・7、

面白そう〜〜♪




「つけ句」の紹介がありました。(一例、7・7)

「うらとおもてとうそとまことと」

(お正月誰も笑顔でおめでとう)

(出張の帰りはいつと女房泣き)

(酒を飲むだけの友と知った宵)

愉快、愉快‥面白い、


では、今朝の写真でやって見ましょうか(笑)

あなたへ、あはっ、ロマンチックにね(5・7・5)

「雪の朝恥じらうような花の下」

(手袋さがし雪解け何時や)

(残る足あと千鳥に乱れ)

(届いた年賀に頭を垂れる)

うふふ、一つくらい真面目に付けましょうか、

(吐く息白く君の面影)


サテサテ、お好み焼き?
モトイ、お好みはどれでしょう‥




(=`´=)ツケは回しません。よければお一つ付けてください、イヒ


関連記事