2019年07月03日
風通信―出遅れた文月
目まぐるしく過ぎた水無月
少々、早起きしても 平均11時過ぎまで頑張ってっても時間が過ぎてゆく早さはどうだろう。と言う出だしで「生存確認」はわかっていただけたでしょうか。しかし、まあー憂いは日本にとどまらず世界に広がって来ましたね。そしていよいよ明日は参議院選挙の公示日、三週間がまた忙しくなります。
今から2000万円、止してください。毎日どうして生き抜いていくか、と散々頭を悩ましているのに・・でも、これが今の年金生活者の実態を表しているのは事実です。それを又隠す!!最近難しい言葉が飛び交って「マクロ経済スライド」など、舌を噛みそうですが、年金資金が積立て方式からこの制度に大転換したことにより、高齢化する老人を若者世代が支えなければならない。その為に消費税値上げの理由を作り 若者世代との間に気持ちの溝ができたりしています。
色々書きたいですが、今の自公与党政権にとって都合の悪いことにはフタをする。そしてさらに、それに維新を加え暮らしを守る憲法さえ変えてしまう。と言うもう政治が何を目指してるのかさえわからなくなって来ました。
わたしなど、今をどう暮らすかということで頭がいっぱい。2000万円など!!あるのは一票という投票だけ、姉や自らの家族と未来の若者を守るため、この力を集め未来の希望のため努力するつもりでいます。だからがんばります
と言うことで、またつまらない写真の羅列になりますが・・そうそう、もうこれが最後になると思いますが例年出してる 京都石段下西入る 京つけもの「西利祇園店」の展覧会、 昨日搬出してきた 風の詩 Photo うた2019も紹介をさせてもらいます。






風のPhotoうた2019

搬入後、東華菜館にて元会社の同期会を50年余初めて開いた時の夕暮れでした。





九州から来てくれたのが二人、女性全員参加で合計11名、無理やり呼んだことになった男性は大分県速水日出町 糸ケ浜で「砂浜食堂」をやってました。
食べログでも高評価!私にとっては 彼のご馳走は「前に広がる美しい海」この言葉にまいりました、、行って見たいと思っていますがさてさて、
このあたりにしておきます。
少々、早起きしても 平均11時過ぎまで頑張ってっても時間が過ぎてゆく早さはどうだろう。と言う出だしで「生存確認」はわかっていただけたでしょうか。しかし、まあー憂いは日本にとどまらず世界に広がって来ましたね。そしていよいよ明日は参議院選挙の公示日、三週間がまた忙しくなります。
今から2000万円、止してください。毎日どうして生き抜いていくか、と散々頭を悩ましているのに・・でも、これが今の年金生活者の実態を表しているのは事実です。それを又隠す!!最近難しい言葉が飛び交って「マクロ経済スライド」など、舌を噛みそうですが、年金資金が積立て方式からこの制度に大転換したことにより、高齢化する老人を若者世代が支えなければならない。その為に消費税値上げの理由を作り 若者世代との間に気持ちの溝ができたりしています。
色々書きたいですが、今の自公与党政権にとって都合の悪いことにはフタをする。そしてさらに、それに維新を加え暮らしを守る憲法さえ変えてしまう。と言うもう政治が何を目指してるのかさえわからなくなって来ました。
わたしなど、今をどう暮らすかということで頭がいっぱい。2000万円など!!あるのは一票という投票だけ、姉や自らの家族と未来の若者を守るため、この力を集め未来の希望のため努力するつもりでいます。だからがんばります
と言うことで、またつまらない写真の羅列になりますが・・そうそう、もうこれが最後になると思いますが例年出してる 京都石段下西入る 京つけもの「西利祇園店」の展覧会、 昨日搬出してきた 風の詩 Photo うた2019も紹介をさせてもらいます。






風のPhotoうた2019

搬入後、東華菜館にて元会社の同期会を50年余初めて開いた時の夕暮れでした。





九州から来てくれたのが二人、女性全員参加で合計11名、無理やり呼んだことになった男性は大分県速水日出町 糸ケ浜で「砂浜食堂」をやってました。
食べログでも高評価!私にとっては 彼のご馳走は「前に広がる美しい海」この言葉にまいりました、、行って見たいと思っていますがさてさて、
このあたりにしておきます。
Posted by 風 at 09:53│Comments(12)
│風通信
この記事へのコメント
風さん、こんにちは(^-^)/
長い間 ご無沙汰しました。
気になりつつも なかなか書けなくて・・・m(__)m
いえ、拝見することさえできなくて・・・。
京都の西利祇園店のギャラリーでの展覧会、お疲れ様でした。
搬出も終わられ ほっとされたことでしょうね。
大好きな 写真と歌で表現を 続けておられますね。
桜の作品は とても爽やかで 生を謳歌する感じが伝わってきました。
そして 私は 最後の作品の意味が 何故か 気になりました・・・(^-^;)
早いもので もう7月ですね。
今日は ゆっくり風さんの世界を 拝見させて頂き ほっとしました。
ここ数か月は 私にとっては 自分と向き合うハードな日々でしたが そんな日々も またあって良かったと思えて 嬉しいです。
今は これしか書けなくて・・・ふぅ~~~です。f(^-^;)
私も また 見たこと 感じたことを 書きたいときに 書いてみますね(^-^)/
風さんも お身体を大切にされて下さいね♪
長い間 ご無沙汰しました。
気になりつつも なかなか書けなくて・・・m(__)m
いえ、拝見することさえできなくて・・・。
京都の西利祇園店のギャラリーでの展覧会、お疲れ様でした。
搬出も終わられ ほっとされたことでしょうね。
大好きな 写真と歌で表現を 続けておられますね。
桜の作品は とても爽やかで 生を謳歌する感じが伝わってきました。
そして 私は 最後の作品の意味が 何故か 気になりました・・・(^-^;)
早いもので もう7月ですね。
今日は ゆっくり風さんの世界を 拝見させて頂き ほっとしました。
ここ数か月は 私にとっては 自分と向き合うハードな日々でしたが そんな日々も またあって良かったと思えて 嬉しいです。
今は これしか書けなくて・・・ふぅ~~~です。f(^-^;)
私も また 見たこと 感じたことを 書きたいときに 書いてみますね(^-^)/
風さんも お身体を大切にされて下さいね♪
Posted by HIROKO
at 2019年07月03日 17:03

HIROKOさん
おひさしぶりです。ブログについて色々気を使っておられるようですが
人生には晴れた日も土砂降りの雨の日もありますから、何も気にされる
ことはないとおもいますよ、
作品と言うか道楽というか、これからも作る楽しみはもちますが、さて
来年も出品するかどうか迷っています。今年もかなりムリしたため、
ちょっと疲れが溜まってきました。
自分で写真を撮るより、誰かの写真に詩をつける!その方がイメージが
広がるのですがね。本当に早いですね、実はここに載せた写真は展示した
写真の60%くらいに左右を削っています。もっとひろがりのある写真に
文字が、、仕方ないですよね、桜は青空に花びらが飛ぶ姿を初めて撮れて
ワラ、白木蓮の夜の作品は今回一番書きたかったモノです。自分を鼓舞するために まあー一生懸命生きましょう、、ってなところです、ほんとうに
かけない時にムリして書かれることはないですよ。
それより、健康には気をつけてください。ありがとう、ペコリ
おひさしぶりです。ブログについて色々気を使っておられるようですが
人生には晴れた日も土砂降りの雨の日もありますから、何も気にされる
ことはないとおもいますよ、
作品と言うか道楽というか、これからも作る楽しみはもちますが、さて
来年も出品するかどうか迷っています。今年もかなりムリしたため、
ちょっと疲れが溜まってきました。
自分で写真を撮るより、誰かの写真に詩をつける!その方がイメージが
広がるのですがね。本当に早いですね、実はここに載せた写真は展示した
写真の60%くらいに左右を削っています。もっとひろがりのある写真に
文字が、、仕方ないですよね、桜は青空に花びらが飛ぶ姿を初めて撮れて
ワラ、白木蓮の夜の作品は今回一番書きたかったモノです。自分を鼓舞するために まあー一生懸命生きましょう、、ってなところです、ほんとうに
かけない時にムリして書かれることはないですよ。
それより、健康には気をつけてください。ありがとう、ペコリ
Posted by 風
at 2019年07月04日 15:53

風さん、今晩は~♪ (外は未だ明るいっか!)(笑)
写真展お疲れ様でした❗
引き続き参院戰が始まりましたね~
自分は逆進性の高い消費増税は大反対です。!!
10%と簡単に言うけれど・・・ななっ、なんと一割ですぞ~@@ (笑)
それに今年度?は大巾に税収増となっているらしいのですが、世界経済は極めて不安定・不透明ですよね~
こんな時に増税なんて・・・弱い者いじめをするなよー って感じです。(ノω・、)
一度、増税されれば二度と減税など有り得ないだろうし凍結すべしだと思ってます。
風さん! 写真展のコメントも書きたいのですが長引きそうなので又、出直して参りますのでヨロシコです。ニコッ(^ω^)
では又のちほど・・・
写真展お疲れ様でした❗
引き続き参院戰が始まりましたね~
自分は逆進性の高い消費増税は大反対です。!!
10%と簡単に言うけれど・・・ななっ、なんと一割ですぞ~@@ (笑)
それに今年度?は大巾に税収増となっているらしいのですが、世界経済は極めて不安定・不透明ですよね~
こんな時に増税なんて・・・弱い者いじめをするなよー って感じです。(ノω・、)
一度、増税されれば二度と減税など有り得ないだろうし凍結すべしだと思ってます。
風さん! 写真展のコメントも書きたいのですが長引きそうなので又、出直して参りますのでヨロシコです。ニコッ(^ω^)
では又のちほど・・・
Posted by Dream
at 2019年07月04日 18:59

風さん、有難うございます(^-^)/
桜 青空に、綺麗に飛んでいますね♪
白木蓮 やはりそうですね!!自分を鼓舞するって いいなぁと感じました。
私も 何十年も頑張っていた自分に気づき、感謝しています。
それができて 初めて人も尊重できるのでしょうね・・・。
無理せず 自分の気持ちでやっていきますね♪
富山でも 素敵な景色に出会えてるので そのうち 写真もアップしますね
(*^-^*)v わくわく♪
今日は 昨日の豪雨などもあって 久しぶりに 鹿児島の友人や 滋賀の友人に電話をしたりしました。
懐かしさで 一杯になりました♪
風さんも お疲れをとられて下さいね。(^-^)/
桜 青空に、綺麗に飛んでいますね♪
白木蓮 やはりそうですね!!自分を鼓舞するって いいなぁと感じました。
私も 何十年も頑張っていた自分に気づき、感謝しています。
それができて 初めて人も尊重できるのでしょうね・・・。
無理せず 自分の気持ちでやっていきますね♪
富山でも 素敵な景色に出会えてるので そのうち 写真もアップしますね
(*^-^*)v わくわく♪
今日は 昨日の豪雨などもあって 久しぶりに 鹿児島の友人や 滋賀の友人に電話をしたりしました。
懐かしさで 一杯になりました♪
風さんも お疲れをとられて下さいね。(^-^)/
Posted by HIROKO
at 2019年07月04日 19:15

Dreamさん こんばんは、
ごめんなさいね、いま仕事場に帰って来ました。消費税10%、小さく
産んで大きく育てる・・とかなんとか!その税が本来の福祉目的税と
して弱い立場の人に回ってるなら、一般会計に入れられ輸出力を高める
ということで大半が3%の大企業への優遇税制に回ったり、戦闘機購入
に回り貧困と格差がどんどん広がるなんてありえませんよ、、政治は
誰のためにあるのか、どんどん薄っぺらになって行くことに腹がたちま
す。と思って今日車からみたら「政治は国民のため」ってのをみつけま
した(ワラ)書きたいことは山ほど!!同じく長引きそうなので・・・
今回は同期会が開けたこと、喜んでくれてた事で意味深かったですよ、
今日はムリでもまたコメントしにゆきますよ。あらためまして。ペコリ
ごめんなさいね、いま仕事場に帰って来ました。消費税10%、小さく
産んで大きく育てる・・とかなんとか!その税が本来の福祉目的税と
して弱い立場の人に回ってるなら、一般会計に入れられ輸出力を高める
ということで大半が3%の大企業への優遇税制に回ったり、戦闘機購入
に回り貧困と格差がどんどん広がるなんてありえませんよ、、政治は
誰のためにあるのか、どんどん薄っぺらになって行くことに腹がたちま
す。と思って今日車からみたら「政治は国民のため」ってのをみつけま
した(ワラ)書きたいことは山ほど!!同じく長引きそうなので・・・
今回は同期会が開けたこと、喜んでくれてた事で意味深かったですよ、
今日はムリでもまたコメントしにゆきますよ。あらためまして。ペコリ
Posted by 風
at 2019年07月05日 21:27

HIROKOさん
またまた、、ワラ。心の整理、ボケ防止くらいの気持ちで
書きたい時に書く・・私より30歳は若いと思われるHさんが余り
書けないことに悩まないでくださいよ、、
まあー、書ければ書くってことで、ありがとう・・ホメテもらった
部分はそのまま素直に受け止めさせていただきます。
富山の生活が楽しい日々でありますように〜〜〜 ペコリ
返信は遠慮してくださいね、、ではまたいつか ウフ、
またまた、、ワラ。心の整理、ボケ防止くらいの気持ちで
書きたい時に書く・・私より30歳は若いと思われるHさんが余り
書けないことに悩まないでくださいよ、、
まあー、書ければ書くってことで、ありがとう・・ホメテもらった
部分はそのまま素直に受け止めさせていただきます。
富山の生活が楽しい日々でありますように〜〜〜 ペコリ
返信は遠慮してくださいね、、ではまたいつか ウフ、
Posted by 風
at 2019年07月05日 21:36

おはようございます。
すっかりコメントを書くのが遅くなりました。
また今年も展示会の時期なんですね。
>元会社の同期会を50年余初めて開いた
それは懐かしかったでしょうね(^_^)ニコニコ
すっかりコメントを書くのが遅くなりました。
また今年も展示会の時期なんですね。
>元会社の同期会を50年余初めて開いた
それは懐かしかったでしょうね(^_^)ニコニコ
Posted by すー
at 2019年07月07日 04:27

すーさん
ご無沙汰しています。はい、6月26日〜7月2日でした。
搬入は6月25日、その足で東華菜館で同期会。四条大橋を渡って向かい
ました。私は個別に大半どこかで逢ってましたが、九州の大分に帰った
のが、本当に来てよかった!と喜んでくれて一安心でした。
これから2年〜3年で続けるそうですが・・さて、私は行けるかかどうか
そう宣言し、世話役を他の方に頼みました。
肩の荷が一つおりました。「砂浜食堂」には行って見たいと思っています
ありがとう〜!ペコリ
ご無沙汰しています。はい、6月26日〜7月2日でした。
搬入は6月25日、その足で東華菜館で同期会。四条大橋を渡って向かい
ました。私は個別に大半どこかで逢ってましたが、九州の大分に帰った
のが、本当に来てよかった!と喜んでくれて一安心でした。
これから2年〜3年で続けるそうですが・・さて、私は行けるかかどうか
そう宣言し、世話役を他の方に頼みました。
肩の荷が一つおりました。「砂浜食堂」には行って見たいと思っています
ありがとう〜!ペコリ
Posted by 風
at 2019年07月08日 16:34

風さん、今晩は~♪
写真展も数々あれど・・・
詩(五行歌)が添えられた作品(写真)、つて超カッコ良いっすね❗(^ω^)v
流星群が束のようになって光跡を残しながら降り注いでいる? のは圧巻です。(^ω^)/♪
次の、月の一滴も詩とマッチしていてGood です。ニコッ(^ω^)
紫陽花の写真なども綺麗に撮れてますね~♪ なんか味わいがあるような・・・
それと東華菜館で同期会付きでしたか・・・!? (笑)
それは懐かしく話が弾んだ事でしょうね~♪
また来年も頑張って下さい!! ニコッ(^ω^)
写真展も数々あれど・・・
詩(五行歌)が添えられた作品(写真)、つて超カッコ良いっすね❗(^ω^)v
流星群が束のようになって光跡を残しながら降り注いでいる? のは圧巻です。(^ω^)/♪
次の、月の一滴も詩とマッチしていてGood です。ニコッ(^ω^)
紫陽花の写真なども綺麗に撮れてますね~♪ なんか味わいがあるような・・・
それと東華菜館で同期会付きでしたか・・・!? (笑)
それは懐かしく話が弾んだ事でしょうね~♪
また来年も頑張って下さい!! ニコッ(^ω^)
Posted by Dream
at 2019年07月09日 19:36

風さん こんばんは~♪
文月も、もう半分になってしまいました。
風さんお忙しくされてる様子ですが
鬱陶しい毎日、如何お過ごしでしょうか!
庭の紫陽花は終わり、来年の花の為に短く剪定しました。
写真展おめでとうございました(^^)/
昨年はお邪魔させて頂きましたが、頑張っておられますね。
白木蓮 伸ばす腕に見えます。光の入れ方が難しいのに
詩と合っていて、好きです(ナマイキ スミマセン)
選挙日都合がつかず、先日期日前投票してきました。
年金生活者にとって切実な問題は山ほど(*_*;
風さんお身体お大切になさってくださいね。
文月も、もう半分になってしまいました。
風さんお忙しくされてる様子ですが
鬱陶しい毎日、如何お過ごしでしょうか!
庭の紫陽花は終わり、来年の花の為に短く剪定しました。
写真展おめでとうございました(^^)/
昨年はお邪魔させて頂きましたが、頑張っておられますね。
白木蓮 伸ばす腕に見えます。光の入れ方が難しいのに
詩と合っていて、好きです(ナマイキ スミマセン)
選挙日都合がつかず、先日期日前投票してきました。
年金生活者にとって切実な問題は山ほど(*_*;
風さんお身体お大切になさってくださいね。
Posted by パル at 2019年07月13日 21:26
Dreamさん
ごめんなさい、遅く遅くなってしまい。いや過分な言葉に冷や汗です。
五行歌、ですか。さらに衣を脱いで一行あり、二行あり、三行、四行と
もっと自由に写真と言葉のコラボを楽しもうと考えてます。
いわば「風のつぶやき」風の詩ってことで。ワラワラ
投稿記事に写真は3倍ほど用意しましたが、結局これぐらいでないとダメ
ですね。ニュース性のない記事を見て頂いて本当に恐縮です。
東華菜館の集まりは、大分から来てくれた「砂浜食堂」を一人で自分の
居場所づくりとしてやってる彼とよく話すようになりました。面白い奴で
ねー!いや、来年は多分参加しないと思います・・やっぱり京都・信楽は
遠かった・・というのが実感ですから、、、すみません。
ごめんなさい、遅く遅くなってしまい。いや過分な言葉に冷や汗です。
五行歌、ですか。さらに衣を脱いで一行あり、二行あり、三行、四行と
もっと自由に写真と言葉のコラボを楽しもうと考えてます。
いわば「風のつぶやき」風の詩ってことで。ワラワラ
投稿記事に写真は3倍ほど用意しましたが、結局これぐらいでないとダメ
ですね。ニュース性のない記事を見て頂いて本当に恐縮です。
東華菜館の集まりは、大分から来てくれた「砂浜食堂」を一人で自分の
居場所づくりとしてやってる彼とよく話すようになりました。面白い奴で
ねー!いや、来年は多分参加しないと思います・・やっぱり京都・信楽は
遠かった・・というのが実感ですから、、、すみません。
Posted by 風
at 2019年07月18日 14:15

パルさん こんにちは、
人生の晩年がこんなに忙しくなるとは思ってませんでした。次から次へ
と難問がでてきて、てんてこ舞いの毎日です。
紫陽花、もう剪定ですか。だから毎年上品に美しく咲くのでしょう、、
私のところは、早めに剪定するのはドライフラワーにするところです
今年は、水分が多く長持ちしててまだまだ楽しめてる紫陽花です。
なんだか、昨今はモノトーンの方が書きやすい気分です。いやありがとう
ございます。パルさんはもっとお忙しいことでしょう。
どうかこれからも健康で元気でお過ごしください。ペコリ
人生の晩年がこんなに忙しくなるとは思ってませんでした。次から次へ
と難問がでてきて、てんてこ舞いの毎日です。
紫陽花、もう剪定ですか。だから毎年上品に美しく咲くのでしょう、、
私のところは、早めに剪定するのはドライフラワーにするところです
今年は、水分が多く長持ちしててまだまだ楽しめてる紫陽花です。
なんだか、昨今はモノトーンの方が書きやすい気分です。いやありがとう
ございます。パルさんはもっとお忙しいことでしょう。
どうかこれからも健康で元気でお過ごしください。ペコリ
Posted by 風
at 2019年07月18日 14:26

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |