2016年01月07日
身の丈サイズの誇り、

燃ゆる落日
大樹は
我が身の大きさを
美しく誇っている
身の丈サイズなら
大きくなくても
誰もが誇ればよい
強権力を追う者が水爆実験をしたと世界に伝える
世界の指導者が、それぞれの立場から距離感を計り
非難と警告を出す
どこか世界に軋みが生まれている
「グローバル(化)」とは、自国の優位性を主張する事か、
世界の「富の半分」を、1%の人が所有すると云う
飢えて生死をさ迷う人の上に立ち君臨する若き者
人類が生み出した最悪の凶器で、、自らを誇るとは
ひるがえり、日本を考えれば
働く女性の1/3が120万円以下の収入だと云うのに
「女性が輝く社会」「年金は減り続け税負担は増加」
「一億総活躍社会」「弱者救済・低所得者に3万円補助」
国税を使い参議院選挙人気取りのバラマキと言われ
前民主党党首を引き合いに出し
「アベノミクス」は幻想だと云われたが
デフレ脱却、税収増加、賃上げ増等の成果を見れば
まるで「天にブーメランを回すようなものだ」
ドキっとした!
まさか‥「天に唾するようなものだ」
と続くのでは‥と危惧したからだ
年始から始まった「国会論戦」
どこか答弁に総理自らを「神化」する気配がする
そんなに日本は順調な経済成長をしてるのか、
豊かな国に、、なったのだろうか?と、
これからの政治は「経済最優先」と声高な宣言!
そして「憲法改正」も視野に入れて進める、
国民一人当たり800万円超の借金。
「経済のしくみ」を変えた「経済最優先の政治」なら
賛同したいと思うが、
万一にもリクエストしない「衆参同日選挙」にて
自公+おおさか維新等で2/3を超えれば
「憲法改正」一色で不毛の国会審議になるのだろう
これは、よその国の話ではなく
戦後70年の「平和」の貴重な意味と誇りを
失ってしまうことになってしまう、ヤダヤダ(笑)
(=`´=)身の丈サイズの誇り、小さくとも誇りたいと思う。ハズイ‥ペロ、
Posted by 風 at 23:01│Comments(0)
│こだわり(五行歌に寄せて)