いや、面目ない(笑)
腰をいざらせ
信楽から山科へ
目の前の坂道で
家人が棒をもち
竹林の落葉を
真剣に掻き分ける
ちょっと車を停め
何してるんや?
と、声をかけると
"筍やけど"、まだ早かったわー
もう旬はトックに過ぎたのに
夜半にうろつく鹿より早く見つけようとする
知らぬ間にホンに逞しくなったものだ
まさかね〜!
草引きはするし、土は盛るし、竹垣も作る
雑草を自認する吾など、もうじき引っこ抜かれるか
ええっと、一体何の話しをしてるんだろうと、
考えてみると、お医者さんで冷や汗流し文字を打つ
いやはや、面目ない(泣)
約一ヶ月分のお薬を10日で無くした
昨日は腰に鈍痛、背中から脇腹が痛くて眠れない
明後日から安曇野から岐阜へ
二泊三日で岐阜では鵜飼を見せてもらえるらしい
養生、養生、、
お医者さんからは、何だか初めての病ですね!
と笑われた。
それでなんで麦畑なんや!!
雲雀も声を限りに囀ってました。
アララ、空を見上げたら空耳かなあ〜
囀り変じて"ボケたらあかん"、"ボケたらあかん"
云われてるように聞こえて来ました。
(=`´=)帰り道、腰痛の頓服を出していただき、もうすぐ始まるだろう「麦刈り」を思って惜別し、雑草刈りに備えます、あはっ、
関連記事