2014年11月01日

風通信―霜月来たる、

小雨しとしと

知らぬ間に

帳が降りた


この時期

雨の降る日は

暖かくなる



信楽の山々は霧を立ち昇らせる

真っ赤に紅葉しないが

秋色染める樹々を眺めるのも

落ち着いたこの町ならの楽しみだ


そうそう、今日から霜月

庭の蔦がこんなに紅くなりました

一ヶ月と云う時間の流れなんでしょうか

朝昼夕の寒暖差なんでしょうか、


そろそろ気ぜわしい日々になりますが

久しぶりに

「高原鐵道・勅旨駅」の踏切が降り

信号の赤い点滅とカンカンと鳴る音

29日には運行が再開されます


写真展「みんなで信楽高原鐵道」も明日が最終日

「小さな座談会」を有意義な時間にしたいモノです




2014.11.1. 風


同じカテゴリー(風通信)の記事画像
風通信―師走に気ままなお知らせ
風通信―台風の惨禍残し深まる秋
風通信―秋のしがらき
風通信―9月、夏から秋へ
風通信―いよいよ夏本番
風通信―出遅れた文月
同じカテゴリー(風通信)の記事
 風通信―師走に気ままなお知らせ (2019-12-02 20:22)
 風通信―台風の惨禍残し深まる秋 (2019-11-01 12:00)
 風通信―秋のしがらき (2019-10-01 15:53)
 風通信―9月、夏から秋へ (2019-09-01 13:59)
 風通信―いよいよ夏本番 (2019-08-01 00:02)
 風通信―出遅れた文月 (2019-07-03 09:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。