2015年01月16日

暖かな冬の夕暮れ、

寒気とともに

夜のシジマが

里に下りる


静かな冬の

澄み渡る夕暮れ


染まりゆく空に

つれて雲が変化する



凍えるような寒さの中で

身を縮めて見上げる空に

何故か「九ちゃん」の

「見上げてごらん夜の星を」〜♪

「小さな星の小さな光が」

「ささやかな幸せを歌ってる」




「二人なら苦しくなんか、ないさ〜♪」


シーンとした夕暮れが夜となり

ジーンと胸に染み暖かな夜だった





(=`´=)冬の夜も暖かい日があるんですね、


同じカテゴリー(季の詩)の記事画像
暮から新年のあれやこれや
めぐる花に寄せて
しがらき花の詩  五行歌
春の湖・・そして五行歌
梅は咲いたが・・桜はまだ
寒くっても春。  鯰の大あくび 五行歌
同じカテゴリー(季の詩)の記事
 暮から新年のあれやこれや (2020-01-16 20:53)
 めぐる花に寄せて (2018-04-21 20:24)
 しがらき花の詩 五行歌 (2018-04-11 20:55)
 春の湖・・そして五行歌 (2018-03-28 16:30)
 梅は咲いたが・・桜はまだ (2018-03-21 20:36)
 寒くっても春。 鯰の大あくび 五行歌 (2018-03-08 19:08)


この記事へのコメント
風さん、冬の夜は特別な思いがわいてきますね
しんしんと雪降る夜もそうですが、その後の陽が差した後はほっこりとしてまた別な思いが起こってきます
さて、また寒空の朝陽を拝みに行って見ましょうか?
Posted by やま桃やま桃 at 2015年01月17日 09:39
やま桃さん、こんばんは〜!

そうそう、冬の夕暮れは意外と美しく 何故かモノ思わせてくれますね、
朝もそうでしょうが 夕暮れも光の変化が豊かでジックリと眺めていると
厳しい寒ささえ、暖かく感じますし ましてや灯りの燈った家の明かりは
温かな感じがします。
夜明けの写真、イイのが撮れましたか? 日の出は神々しく日の出前は、
趣があるように思いますが‥‥ ペコリ、
Posted by 風 at 2015年01月17日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。