2015年07月24日

夏空に思うこと、

夏の空は

心を躍らせる

白い雲は

風を巻き込み

無限の夢の群れ

となる


強い日差しは

わけなく

血潮を騒がせた

滴る汗が額から

頬を伝い落ちた


日焼けた二の腕を舐めたら

ちょっとしょっぱかったけど

それさえ誇らしく、生きてることを実感できたものだ


戦後70年と云う時はこんな「夏」さえ消し去ってしまうのか

いや、大丈夫だった!


熱い血潮を燃やして若者達が立ち上がっている

昔、激論を交わした論客たちも

保守も革新も宗派をも超えて各界の人々は集う


政権は何を急ぐか、

何故、いまなのか、


これだけ異論のある11コの法案を強行に通すと云うなら

消費税10%を先伸ばしするために「その是非を問う」等と

何故 先の「解散総選挙」を実施したのか‼︎

度々の「嘘はない」と重ねる言葉に「嘘を感じる」 のは私だけではなかった。

やはり、夏の空はきょうも

「誇らしく」生きてることを実感させてくれる





(=`´=)最近、空が美しいですね、


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
かなりの時が過ぎました。
お久しぶりです。
いつしか四月に
炎暑、危険な酷暑にお見舞い申し上げます
五月のあれこれは楽し
春待つ日々 そして灯り五行歌
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 かなりの時が過ぎました。 (2022-01-26 19:03)
 お久しぶりです。 (2020-09-21 17:38)
 いつしか四月に (2020-04-02 21:33)
 炎暑、危険な酷暑にお見舞い申し上げます (2018-07-23 00:01)
 五月のあれこれは楽し (2018-05-17 00:01)
 春待つ日々 そして灯り五行歌 (2018-02-15 00:02)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。