2016年06月28日
あじさいは不思議な花よわれ道化、

降る雨
六月の雨、
あじさいの
紫玉が錦玉のせ
細かな雨に輝く
なんとも美しい
「花のいのちは短くして」
ひと花咲いた君に喜び
むらさきの花日焼けし
揺れる様に寂しさ浮かぶ
天より降りそそぎ
花を伝いて滴の落ちるは
はらはら散る山吹より
心に流れる静かな涙梅雨
そんな時は
次に咲かす花を探す
そして見つければ
いつしか笑いがこぼれて
また、六月が好きになる
「ことば遊び」一句、
「あじさいは不思議な花よわれ道化」
(=`´=)雨音も、田舎屋では四方より聞こえ、余裕薄き狸風にはまるでロカビリー交響曲に、イヒ
Posted by 風 at 22:43│Comments(2)
│季の詩
この記事へのコメント
風さん こんばんは~(^-^)/
大変 ご無沙汰していますが お変わりありませんか~?
毎日 梅雨空が続きますね。
紫陽花だけが元気そうに見えます。
本当に たった一つだけ飛び出したように咲いていますね。
面白いし 可愛いですね。(*^-^*)
小さなつぶつぶの蕾たち 綺麗な色。
今年は 奈良や大阪の通りすがりの路地植えの紫陽花に癒されました・・・♪
風さんは 紫陽花がお好きなんですね~。
大変 ご無沙汰していますが お変わりありませんか~?
毎日 梅雨空が続きますね。
紫陽花だけが元気そうに見えます。
本当に たった一つだけ飛び出したように咲いていますね。
面白いし 可愛いですね。(*^-^*)
小さなつぶつぶの蕾たち 綺麗な色。
今年は 奈良や大阪の通りすがりの路地植えの紫陽花に癒されました・・・♪
風さんは 紫陽花がお好きなんですね~。
Posted by HIROKO
at 2016年06月30日 22:48

HIROKOさん おはよう〜!
ホントにお久しぶりです。わたしの方は何とかやってます。
ブログ読ませて貰いました。HIROKOさんこそお疲れさまでした。
六月も半ば過ぎから、やっと梅雨空が続き久しぶりに六月が、、
梅雨の季節だと言う実感を得ましたた。
いまも、庭の紫陽花は色濃く咲いていますがどうも今年は早く咲き
早くに美しい時が過ぎました。でも思いもしない片隅に咲き出した
小さな紫陽花が、目を楽しませてくれてます。
まったく花に興味のなかった時に、好きになった花ですから(笑)
ホントにお久しぶりです。わたしの方は何とかやってます。
ブログ読ませて貰いました。HIROKOさんこそお疲れさまでした。
六月も半ば過ぎから、やっと梅雨空が続き久しぶりに六月が、、
梅雨の季節だと言う実感を得ましたた。
いまも、庭の紫陽花は色濃く咲いていますがどうも今年は早く咲き
早くに美しい時が過ぎました。でも思いもしない片隅に咲き出した
小さな紫陽花が、目を楽しませてくれてます。
まったく花に興味のなかった時に、好きになった花ですから(笑)
Posted by 風
at 2016年07月01日 07:52
