2017年02月20日

雪の安曇野は美しかった

あるドラマで 印象深かった台詞がありました。ご紹介しましょう〜♪

坂の話です、登場人物は計4人。ある日突然旦那が脱いだ靴下もそのままにして家を出たそうです。だから離婚した訳でも無く独り暮らしの女性が自分の現在を語るときに、こんな話しをしました。

「人生には、三つの坂があるのを知ってる〜 ?」って聞きます。上り坂でしょう・・下り坂、
そして、最後の坂は何だと思う・・ココから小声になるんですよ。録画してましたから何度も聞き直して、それはね「マサカ」だよ!!って笑うんです。
本当にそうですよねー。脚本家って時折人生を考えさせるとき、こんな言葉をサラリと言わすんですね(笑)でも真実!!
今回の旅で、突然ガラケイが全てのデーターを消し去ったように うふ、政界の話で無くとも「人生一寸先は・・」と考え
今回の安曇野の雪風情の写真を一部、紹介しておきます。


鄙の安曇野
廻った順のご紹介です。ここで、お昼の野菜スープカレーをいただきました。


雪の万水川1

雪の万水川2

雪の万水川3
清らかな水が流れる万水川の雪景色です、水車は黒澤明の映画「夢」で使われました。


雪のわさび畑
この川の横に、大王農場のわさび畑が広がっています。大王とはこの地を守った六面大王に由来。


雪の碌山1

雪の碌山2
普段は撮られてない裏手から朝日が射し始めた木立と碌山を残しました。


初めてかな〜〜♪ こんなにたくさん写真をのせたのは、イヒ、




同じカテゴリー()の記事画像
夏風吸い込み 五行歌
安曇野美し 道すがら
古い写真に 五行歌
安曇野 秋の光
湖(うみ) 風に吹かれて、
「碌山」オルガンの思い出、
同じカテゴリー()の記事
 夏風吸い込み 五行歌 (2017-06-11 20:51)
 安曇野美し 道すがら (2017-03-30 20:26)
 古い写真に 五行歌 (2017-02-14 00:03)
 安曇野 秋の光 (2016-10-29 21:37)
 湖(うみ) 風に吹かれて、 (2016-07-21 20:53)
 「碌山」オルガンの思い出、 (2016-06-23 12:18)


この記事へのコメント
おはようございます
本当に素敵な景色ですね(^_^)ニコニコ
Posted by すーすー at 2017年02月21日 04:18
お早うございます~(^-^)/

今朝は 風が強くて ヒューヒュー唸っています。

突然ガラケーのデーターが消え去るなんて ショックですね~!!

安曇野 素敵な所ですね・・・。

美しい写真ばかり・・・。

野菜スープカレーも 体が温まったことでしょう♪
どんなお味かな~~?なんて想像してします・・・(*^-^*)

雪に木立の陰が 綺麗ですね・・・♪
Posted by HIROKOHIROKO at 2017年02月21日 10:58
風さ~~ん  こんちわ~

唐突ですが・・ 前からウスウス?!そう思ってたんですけど
風さんて、意外なドラマ見ていますね@@
て、私も見てるんですけど・・ フフ
会話劇 オシャレですよね(^ω^)

でも、三つの坂 は、新しくないですよ!
 結婚式の祝辞で、言い尽くされてる…(スタコラ)

ひょっとして、草彅君の見てません??
どっかの誰かに言ったら、木村君以外は興味なし!!て。。

この頃、戸隠の従妹とコメントやり取りしていますが、
碌山美術館は安曇野なんですね^^
Posted by えーさん at 2017年02月21日 13:34
すーさん

何故だか安曇野には縁があります・・
山科の下宿時代、前の部屋にりんごのように頬っぺたの
赤い連れがいて、いつもドテラ姿で(笑)彼が安曇野出身
でした。この美術館も彼に連れてもらい知りました。
むかし、サントリーがコマーシャルに使ってましたが・・
ありがとう。
Posted by 風 at 2017年02月21日 15:28
HIROKOさん

そちらは内陸以上に強風が吹いたでしょう。
カラスもカモメも風に流されて・・・そんな映像が流れて
ましちたよ、
ガラケイ松本のホテルで充電してて、床に落としてしまい
ました。今度ばかりはモウムリと怒ったのでしょう!
HIROKOさん、機会があったら一度行ってみてください。
穂高から豊科辺り、ハーブ園、牧場、美術館、美味しい蕎麦屋
・・上げればキリがありません。野菜スープカレー大満足の店
でした〜〜♪ ウフ、木立の影狸も好きです、、
Posted by 風 at 2017年02月21日 15:44
えーさん お久しぶり〜♪

唐突ながら・・お返事します。
ハイ、ハイあのドラマ結構好きですよ!意外ですか?
へ〜え、マサカは古いんですか(知らなかった〜〜)
結婚式呼ばれなくなりましたからねー(笑)
それに、マサカの坂を転げたり・・急に相棒のガラケイが
ガラガラと音もなく壊れれば、ヤッパリマサカ!!
草ちゃんも、キムちゃんも、録画で見てますよ、ワラワラ
戸隠に従妹さんがおられるのですか?あそこは有名な忍者の
郷で甲賀・伊賀の源流ですよ(ウソかマコトか・・・)
安曇野は松本から近いんですよ、
木村君しか興味がない。何でだろう・・変わった方ですね!
Posted by 風 at 2017年02月21日 18:51
今晩は~♪

ホンマ❗沢山の写真ですね・・・
以前は一枚の写真と詩的なブログで人々を魅了させて来られた風さん!!
今は、写真と五行歌で更なる進化を遂げつつ・・・(^ω^)v

自分は安曇野へは行った事がありませんが、お陰様で段々と安曇野のイメージが膨らんで来たような気がしてます。ウフッ(^ω^)

それと、、、ガラ携が音もなくガラガラと~まっ、まさかのマサカ!!(@_@;)
でもデータ消失は痛いすっね、、、お察ししています。( ゚ε゚;)
そう言えば自分もデータ消失で痛い目に合ってます。。。(´ω`;)
お互いに気を付けねばなりませんね、、、
では又・・・ニコッ(^ω^)
   
Posted by DreamDream at 2017年02月23日 18:39
Dreamさん

いや、以前から写真は下手ながらたくさん撮っていました。
ただ、MACは仕事専用!オマケに若い方にお願いしてました。
ダカラ、ガラケイ!!の簡単投稿(笑)
空白埋めに、いつも何やかやと・・・あの頃がいいこと書い
てたような・・? 進化はなくズルズル後退してたり〜〜
行動範囲が狭まりPCが勝手に使えるようになりましたから。
> ガラ携が音もなくガラガラと~まっ、まさかのマサカ!!
気を利かしてくれたのかな〜 大したデーターはなかったとして」も・・アノ手の携帯はモウムリなようですね〜 年賀状をひっくり返してますが
今は、電話を待って登録作業を続けてます(苦笑)

安曇野、、機会があれば是非、是非訪ねてください。ペコリ
 
Posted by 風 at 2017年02月23日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。