2017年04月24日
五月前の空 五行歌
そろそろ桜も少なくなって、晴れた空が眩しくなってきました。
青い空は清々しく久しぶりに鶯がさえずり楽しませてくれてます。

久しぶりにMIHOミュージアムに行って来ました。いや、桜を見に。不届き者です(笑)花のトンネルは人が多くてパーキングで上を見上げると・・空をバックにした「花唐草」
陶一葩
梢がそよぐたび
花は高く吹雪いて
喜声が飛び散る
ひらり 陶片一葩
工房一隅に見つける

すみません、喜声は造語って云うか「奇声」ではなくやはり喜声だったんです。ペコリ 工房の名は陶ギャラリー「ほうざん」さんです。お箸置きに丁度いい感じでした。
風を翼に
風を翼に
空へカラカラ
光キラキラ
護られて足下
幼き白い花

何だかわかりますか〜♪ 全部手づくりでした。話を聞いて少し感動してしまいました。
空は希望
何も語れない
この空がすべて
忘れた人に
この空を汚すなと
空は希望なんだから

この頃日がおちてから清んで不思議に変化する空を見ます。とにかく美しいのです。
社会がこんなに混沌とせず、地球の気象が安定してるなら・・脳天気な狸はきっと旅人のような五行歌を性懲りもなく書いてたのでしょうね。今はとてもそんな気分になれません。しかし戦争はいざ知らず「平和」を達成するのは「力でなく信頼」に基づく話し合い(対話)でなければなりません。
人類のみならず美しいこの青い惑星に生きるすべての生き物が、お互いに循環しあって共存する世界。「希望」を未来の贈り物として引き継がねばなりません。
それが、戦争の惨禍を知らず 平和な社会で生きて来られた大人の責任なんでしょう・・。
青い空は清々しく久しぶりに鶯がさえずり楽しませてくれてます。

久しぶりにMIHOミュージアムに行って来ました。いや、桜を見に。不届き者です(笑)花のトンネルは人が多くてパーキングで上を見上げると・・空をバックにした「花唐草」
陶一葩
梢がそよぐたび
花は高く吹雪いて
喜声が飛び散る
ひらり 陶片一葩
工房一隅に見つける

すみません、喜声は造語って云うか「奇声」ではなくやはり喜声だったんです。ペコリ 工房の名は陶ギャラリー「ほうざん」さんです。お箸置きに丁度いい感じでした。
風を翼に
風を翼に
空へカラカラ
光キラキラ
護られて足下
幼き白い花

何だかわかりますか〜♪ 全部手づくりでした。話を聞いて少し感動してしまいました。
空は希望
何も語れない
この空がすべて
忘れた人に
この空を汚すなと
空は希望なんだから

この頃日がおちてから清んで不思議に変化する空を見ます。とにかく美しいのです。
社会がこんなに混沌とせず、地球の気象が安定してるなら・・脳天気な狸はきっと旅人のような五行歌を性懲りもなく書いてたのでしょうね。今はとてもそんな気分になれません。しかし戦争はいざ知らず「平和」を達成するのは「力でなく信頼」に基づく話し合い(対話)でなければなりません。
人類のみならず美しいこの青い惑星に生きるすべての生き物が、お互いに循環しあって共存する世界。「希望」を未来の贈り物として引き継がねばなりません。
それが、戦争の惨禍を知らず 平和な社会で生きて来られた大人の責任なんでしょう・・。
Posted by 風 at 18:25│Comments(6)
│季の詩
この記事へのコメント
風さん、お早うございます。(^_^)/
本当に気持ちの良い季節がめぐってきました。
去年は、まだ気持ちの余裕もなく、過ぎていったような感じですが、今年は、こんなに美しいものに囲まれていることに、改めて気づきました。@@
花唐草とは、綺麗な表現ですね。
喜声という造語、言葉も造れるのですね!!
何だか自由で、楽しいですね。
花びらのような箸置き、素敵ですね。
日常に季節を取り入れると、心が弾みますね♪(*^_^*)
今、こちらは、林檎の花が一斉に咲いています。それらを見るだけで、豊かな気持ちになってきます。(^-^)v
それから、定年退職の主人には、薔薇のお寺でいただいたポストカードに、感謝の言葉を書いて、いつも見えるところに置きました。
それが、私の精一杯なので・・・(^_^;)
一応、ご報告でした♪
ではまた来ますね~(^_^)/
今日も、心地よい一日を♪
本当に気持ちの良い季節がめぐってきました。
去年は、まだ気持ちの余裕もなく、過ぎていったような感じですが、今年は、こんなに美しいものに囲まれていることに、改めて気づきました。@@
花唐草とは、綺麗な表現ですね。
喜声という造語、言葉も造れるのですね!!
何だか自由で、楽しいですね。
花びらのような箸置き、素敵ですね。
日常に季節を取り入れると、心が弾みますね♪(*^_^*)
今、こちらは、林檎の花が一斉に咲いています。それらを見るだけで、豊かな気持ちになってきます。(^-^)v
それから、定年退職の主人には、薔薇のお寺でいただいたポストカードに、感謝の言葉を書いて、いつも見えるところに置きました。
それが、私の精一杯なので・・・(^_^;)
一応、ご報告でした♪
ではまた来ますね~(^_^)/
今日も、心地よい一日を♪
Posted by HIROKO
at 2017年04月30日 05:40

HIROKOさん こんばんは〜♪
ホントにホントに、私もそうです。いやホントに(笑)
「花唐草」いいですか・・チョット気に入ってます。
奇声、変換したら出てきたのですが、ちょっと違う気が
して・・・やはり喜びの声に感じましたから。
この花びらのお箸置き「窯元めぐり」のスタンプラリーに
使われてましたが、ちょっと完成度を上げれば・・と、また
余計なことを云ってしまったら・・出来上がっていました。
「林檎の花」白さにほんのりピンクがかってきれいですね〜♪
最高じゃあ〜ないですか!!
薔薇の寺と云えば奈良のほうの・・「感謝の言葉」いつか
聞かせて貰います(笑)
HIROKOさん、少し私のブログが途絶えてたから気にして
貰ったのではないですか・・すみません。ペコリ
実は、姉が明日の医師の診断で「特別養護老人ホーム」に入所
できることになるかも知れません。すべて明日しだい、、
あすも京都に行って来ます。結構いい写真が撮れてますが・・
なかなか時間に追われて、ついついご無沙汰してました。
お気遣いのコメントありがとう。
ホントにホントに、私もそうです。いやホントに(笑)
「花唐草」いいですか・・チョット気に入ってます。
奇声、変換したら出てきたのですが、ちょっと違う気が
して・・・やはり喜びの声に感じましたから。
この花びらのお箸置き「窯元めぐり」のスタンプラリーに
使われてましたが、ちょっと完成度を上げれば・・と、また
余計なことを云ってしまったら・・出来上がっていました。
「林檎の花」白さにほんのりピンクがかってきれいですね〜♪
最高じゃあ〜ないですか!!
薔薇の寺と云えば奈良のほうの・・「感謝の言葉」いつか
聞かせて貰います(笑)
HIROKOさん、少し私のブログが途絶えてたから気にして
貰ったのではないですか・・すみません。ペコリ
実は、姉が明日の医師の診断で「特別養護老人ホーム」に入所
できることになるかも知れません。すべて明日しだい、、
あすも京都に行って来ます。結構いい写真が撮れてますが・・
なかなか時間に追われて、ついついご無沙汰してました。
お気遣いのコメントありがとう。
Posted by 風
at 2017年04月30日 19:03

風さん こんばんは~♪
忘れた頃のコメントお許し下さい~(*_*;
お姉さま入所できるとよいですね
お身体の方は回復されたのですか?
お大事になさってください。
2日前 京都植物園へスケッチブックとお弁当を持って出かけました。
芽吹いたばかりの優しい若葉に「喜声」を上げて来ましたよ!!
満開のトキワマンサクや綺麗な牡丹の花が印象的でした。
樹木や草花に囲まれると、何で血が騒ぐのでしょうか~(笑)
珍しい小鳥の声も聞きましたが、名前を忘れてしまいました~('◇')ゞ
ペットボトルの風車 鳥除けですか~?
お箸置き見に5月は是非とも伺いたいです。
風さんお身体お大切にね。
忘れた頃のコメントお許し下さい~(*_*;
お姉さま入所できるとよいですね
お身体の方は回復されたのですか?
お大事になさってください。
2日前 京都植物園へスケッチブックとお弁当を持って出かけました。
芽吹いたばかりの優しい若葉に「喜声」を上げて来ましたよ!!
満開のトキワマンサクや綺麗な牡丹の花が印象的でした。
樹木や草花に囲まれると、何で血が騒ぐのでしょうか~(笑)
珍しい小鳥の声も聞きましたが、名前を忘れてしまいました~('◇')ゞ
ペットボトルの風車 鳥除けですか~?
お箸置き見に5月は是非とも伺いたいです。
風さんお身体お大切にね。
Posted by パル at 2017年04月30日 22:56
今晩は~♪
ホント、奇声はあるのに喜声が辞書にないのが不思議な気がします。
(男の子の名前としては存在しているようですが・・・)
文部科学省に諮問してみる必要がありそうですね~(笑)
ではでは、風さんが喜声を発せられのを期待して待ってます。ニコッ(^ω^)v
ホント、奇声はあるのに喜声が辞書にないのが不思議な気がします。
(男の子の名前としては存在しているようですが・・・)
文部科学省に諮問してみる必要がありそうですね~(笑)
ではでは、風さんが喜声を発せられのを期待して待ってます。ニコッ(^ω^)v
Posted by Dream
at 2017年05月01日 20:05

パルさん こんばんは〜
いま信楽に帰って来ました。入所の件、皆様にご心配を
掛けました。お陰さまで何とか入所できました。ペコリ
でも、明日も細部についての打ち合わせが必要なようです。
芽吹きを感じて「血が騒ぐ」相変わらずお若いですね〜♪
お弁当を持って、綺麗な花の下で「喜声」を上げてる
パルさん、気をつけないとニキビが芽吹きますよ・・イヒ
> ペットボトルの風車ね~? 尋ねたら、モグラやイタチが
怖がるかもしれない・・? ですって、足下には囲った花壇が
ありました。よく見てくださいね!もうこの六角型のペット
ナカナカ見つからないようですよ。
ああ〜、お箸置きね、風のブログを見た!と云ってください。
多分、笑っておしまいでしょう・・ パルさんも無理せずに、、
いま信楽に帰って来ました。入所の件、皆様にご心配を
掛けました。お陰さまで何とか入所できました。ペコリ
でも、明日も細部についての打ち合わせが必要なようです。
芽吹きを感じて「血が騒ぐ」相変わらずお若いですね〜♪
お弁当を持って、綺麗な花の下で「喜声」を上げてる
パルさん、気をつけないとニキビが芽吹きますよ・・イヒ
> ペットボトルの風車ね~? 尋ねたら、モグラやイタチが
怖がるかもしれない・・? ですって、足下には囲った花壇が
ありました。よく見てくださいね!もうこの六角型のペット
ナカナカ見つからないようですよ。
ああ〜、お箸置きね、風のブログを見た!と云ってください。
多分、笑っておしまいでしょう・・ パルさんも無理せずに、、
Posted by 風
at 2017年05月01日 21:12

Dreamさん こんばんは〜
そうでしょう・・「奇声」はあるのにね〜(笑)
文部科学賞に諮問とは、、斟酌は無いからダメでしょう。
風の「喜声」ですか〜〜、はい、大丈夫です。
でも、気弱なモノですから、うふふ、位でしょうね、、
いつもお気遣いありがとう。
そうでしょう・・「奇声」はあるのにね〜(笑)
文部科学賞に諮問とは、、斟酌は無いからダメでしょう。
風の「喜声」ですか〜〜、はい、大丈夫です。
でも、気弱なモノですから、うふふ、位でしょうね、、
いつもお気遣いありがとう。
Posted by 風
at 2017年05月01日 21:18
