2019年02月01日
風通信―如月を迎えて
今日から平成最後の如月
そろそろカウントダウンか、時代の一つの区切り。何時か私の平成と云う時代への思いをまとめたいと思います・・が、
今は姉と妹、そして私自身が三日前からゆるい風邪をひき 今は新年のごあいさつだけで精一杯、、インフルエンザでない事を願っています。
そんなことでふり返り、と云う事で何時ものように内容は薄いですが・・ペコリ ただ2019年は巷間言われますように「選挙」の年、嘘で塗り固めた自公政権から政治の主人公たる国民のための政治、政府へ転換させることのできる絶好の機会です。各人それぞれの立場からしっかり考える機会にできればと思っています。
あとは、写真で しがらきの一月の様子だけお伝えしておきます。移って来たとはいえ今の私のふるさとですから見てやってください

お正月の三日間は、寝正月。仕事場の前の夜明けはこんな風だったでしょか

冬の日向は気持ちを楽にしてくれます



霜景色はよく見ることができます 結構好きなんです


やはり寒冷地です、、



そうそう雪が二度降りました。昨夜で三度。雪風景を・・


得体のしれない郷神様です、横に廻ると・・

分厚い雲の雲間から顔を出した冬の陽が、こんな不思議の世界の贈り物をくれました


京都からの帰りには、冬の夕焼けも
遅い時間の風通信―です。またあらためて皆さんのところにお伺いします、、ペコリ
そろそろカウントダウンか、時代の一つの区切り。何時か私の平成と云う時代への思いをまとめたいと思います・・が、
今は姉と妹、そして私自身が三日前からゆるい風邪をひき 今は新年のごあいさつだけで精一杯、、インフルエンザでない事を願っています。
そんなことでふり返り、と云う事で何時ものように内容は薄いですが・・ペコリ ただ2019年は巷間言われますように「選挙」の年、嘘で塗り固めた自公政権から政治の主人公たる国民のための政治、政府へ転換させることのできる絶好の機会です。各人それぞれの立場からしっかり考える機会にできればと思っています。
あとは、写真で しがらきの一月の様子だけお伝えしておきます。移って来たとはいえ今の私のふるさとですから見てやってください

お正月の三日間は、寝正月。仕事場の前の夜明けはこんな風だったでしょか

冬の日向は気持ちを楽にしてくれます



霜景色はよく見ることができます 結構好きなんです


やはり寒冷地です、、



そうそう雪が二度降りました。昨夜で三度。雪風景を・・


得体のしれない郷神様です、横に廻ると・・

分厚い雲の雲間から顔を出した冬の陽が、こんな不思議の世界の贈り物をくれました


京都からの帰りには、冬の夕焼けも
遅い時間の風通信―です。またあらためて皆さんのところにお伺いします、、ペコリ
Posted by 風 at 16:48│Comments(10)
│風通信
この記事へのコメント
こんにちは
風邪ぎみですか・・・本当にインフルでないといいですね。お自愛ください。
写真、寒い時期の写真なのに暖かく感じられます。いいですね(^_^)ニコニコ
風邪ぎみですか・・・本当にインフルでないといいですね。お自愛ください。
写真、寒い時期の写真なのに暖かく感じられます。いいですね(^_^)ニコニコ
Posted by すー
at 2019年02月01日 17:44

お待ちしていました〜
風も通信!を
関西では他にでは感じられない信楽の寒さ〜
零下の世界は他では体感出来ません。
今年の最低温度は何℃でしたか?
恐らくは➖5~6度かな?
綺麗な朝霜も見たいナ〜
そんな気温での朝日や夕日は、他所では見れませんよネ〜
風邪? そんな物は吹き飛ばす様な企画をお願いします〜
デモ… インフルエンザにはお気を付けて下さいネ〜
風も通信!を
関西では他にでは感じられない信楽の寒さ〜
零下の世界は他では体感出来ません。
今年の最低温度は何℃でしたか?
恐らくは➖5~6度かな?
綺麗な朝霜も見たいナ〜
そんな気温での朝日や夕日は、他所では見れませんよネ〜
風邪? そんな物は吹き飛ばす様な企画をお願いします〜
デモ… インフルエンザにはお気を付けて下さいネ〜
Posted by 悠ちゃん3
at 2019年02月01日 18:03

風さん こんばんは~♪
今年もよろしくお願いします。
今年初の風通信お待ちしていました~(^O^)/
このところ雪の舞う寒い日が続いてますが
風さん風邪は如何 大丈夫ですか?
信楽の冬景色 面白い写真ばかり~^^
守る⁉ だっこちゃん(笑)? 頑張ってるね!!
霜の花も好きですがやはり「氷の道」
「氷の道」の氷の模様に惹かれます(^^♪
バリバリと音を楽しみながらの登校を(大昔)
春の足音が聞こる頃に伺いたいと思います。
皆さんによろしくお伝え下さい~(*^^)v
どうぞ風邪にお気をつけ下さいませ。
今年もよろしくお願いします。
今年初の風通信お待ちしていました~(^O^)/
このところ雪の舞う寒い日が続いてますが
風さん風邪は如何 大丈夫ですか?
信楽の冬景色 面白い写真ばかり~^^
守る⁉ だっこちゃん(笑)? 頑張ってるね!!
霜の花も好きですがやはり「氷の道」
「氷の道」の氷の模様に惹かれます(^^♪
バリバリと音を楽しみながらの登校を(大昔)
春の足音が聞こる頃に伺いたいと思います。
皆さんによろしくお伝え下さい~(*^^)v
どうぞ風邪にお気をつけ下さいませ。
Posted by パル at 2019年02月01日 23:36
風さん、お久しぶりです。
今年、お初の風通信❗
明日は立春なので、、、初春の~♪ ですね。。。\(^ω^)/
今年も宜しゅうに おたの申します。ニコッ(^ω^)
風さん風邪ですか~ヽ(・ω・。ヽ)
ではでは、今日は節分なので豆を撒き散らし風邪鬼を退散させましょう~!!
鬼(風邪)は~外(体外) 福(快復)は~内(体内) って❗ (笑)
風さんの今のふるさとの写真、ほっこりしますね~♪
そうそう~近年では道路が凍るのはあっても、地面に氷が張ってバリバリと踏みつけて歩くってのはないので懐かしい気がします。
ではでは、お大事に~~!
今年、お初の風通信❗
明日は立春なので、、、初春の~♪ ですね。。。\(^ω^)/
今年も宜しゅうに おたの申します。ニコッ(^ω^)
風さん風邪ですか~ヽ(・ω・。ヽ)
ではでは、今日は節分なので豆を撒き散らし風邪鬼を退散させましょう~!!
鬼(風邪)は~外(体外) 福(快復)は~内(体内) って❗ (笑)
風さんの今のふるさとの写真、ほっこりしますね~♪
そうそう~近年では道路が凍るのはあっても、地面に氷が張ってバリバリと踏みつけて歩くってのはないので懐かしい気がします。
ではでは、お大事に~~!
Posted by Dream
at 2019年02月03日 14:37

すーさん
おそくなりました、お陰さんでインフルでは無かったです。
微熱が続き、ご多聞にもれないノド、クシャミ、咳、ダルサなどが
続いてました。一昨日近くの病院に行って念のため診てもらいましたが
昨年といっしょ、葛根湯とシロップの水薬を出しておきます。
インフルでは?・・違います!!と一蹴されました。
お正月に風邪をひかなくなったと喜んでたら、このパターンの風邪が
これで二年目、、とまず風邪の報告です。シュン
写真、冬の日向って結構暖かい感じになるんですね、ありがとうございます。良いやらわるいやら気の抜けた写真ばかりですみません。ペコリ
おそくなりました、お陰さんでインフルでは無かったです。
微熱が続き、ご多聞にもれないノド、クシャミ、咳、ダルサなどが
続いてました。一昨日近くの病院に行って念のため診てもらいましたが
昨年といっしょ、葛根湯とシロップの水薬を出しておきます。
インフルでは?・・違います!!と一蹴されました。
お正月に風邪をひかなくなったと喜んでたら、このパターンの風邪が
これで二年目、、とまず風邪の報告です。シュン
写真、冬の日向って結構暖かい感じになるんですね、ありがとうございます。良いやらわるいやら気の抜けた写真ばかりですみません。ペコリ
Posted by 風
at 2019年02月07日 14:44

悠ちゃん
ありがとうさん、待ってもらってたのは嬉しいのですが、一日を31日
と勘違いして・・おまけにちょっと失敗し内容が薄いのにじかんばかり
かかってその頃からちょっと朦朧としてましたよ、、(笑)
豆まきも節分も終わってしまって、、申し訳ないです。ペコたん
今年はやはり暖冬ですね、マイナス6度は何回かありました。でも記憶にある朝出がけの車の氷溶かし、霜取りの回数は三分の一位です。
そこに朝日、良いのか悪いのか低い山の上から太陽が昇って不思議な
光景になる時が多いですね、ホント励まされます。ペコリ
ありがとうさん、待ってもらってたのは嬉しいのですが、一日を31日
と勘違いして・・おまけにちょっと失敗し内容が薄いのにじかんばかり
かかってその頃からちょっと朦朧としてましたよ、、(笑)
豆まきも節分も終わってしまって、、申し訳ないです。ペコたん
今年はやはり暖冬ですね、マイナス6度は何回かありました。でも記憶にある朝出がけの車の氷溶かし、霜取りの回数は三分の一位です。
そこに朝日、良いのか悪いのか低い山の上から太陽が昇って不思議な
光景になる時が多いですね、ホント励まされます。ペコリ
Posted by 風
at 2019年02月07日 15:09

パルさん
いや、こちらこそよろしくお願いします。風邪の様子は先のコメントで
読んでいただくとして・・写真を詳しく見ていただきありがとう。
あらら、写真のお題見えましたか、足元にあったのがこんな上にあげら
れてました。氷の道、そんな思い出がありましたか、でもここのはやめた
方が良いと思いますが・・
そうですか、春の足音がするころ、、、まあ、あまり無理せずゆっくりとお越しください、ペコリ
いや、こちらこそよろしくお願いします。風邪の様子は先のコメントで
読んでいただくとして・・写真を詳しく見ていただきありがとう。
あらら、写真のお題見えましたか、足元にあったのがこんな上にあげら
れてました。氷の道、そんな思い出がありましたか、でもここのはやめた
方が良いと思いますが・・
そうですか、春の足音がするころ、、、まあ、あまり無理せずゆっくりとお越しください、ペコリ
Posted by 風
at 2019年02月07日 15:20

Dreamさん
またまた遅いお返事になりました。
ホントうにねー、立春も過ぎてお恥ずかしいですが、これは
すべて風の行く手を邪する、風邪のせいとお許しくだされ、ワラワラ
Dreamさんの年始の記事上がっていたのにごあいさつもせず、こちら
こそご寛容に。。よろしくおねがいします。
写真少しはほっこりして貰えるのがありますか、ありがとう。
昨年は蓮池の凍ったのが撮れましたが、作地に変えられて撮れませんでした。すごく残念でしたが・・・また探してみます。意外とダッコちゃんと
氷の道が好感度あったようで、またごあさつにゆきますね。
またまた遅いお返事になりました。
ホントうにねー、立春も過ぎてお恥ずかしいですが、これは
すべて風の行く手を邪する、風邪のせいとお許しくだされ、ワラワラ
Dreamさんの年始の記事上がっていたのにごあいさつもせず、こちら
こそご寛容に。。よろしくおねがいします。
写真少しはほっこりして貰えるのがありますか、ありがとう。
昨年は蓮池の凍ったのが撮れましたが、作地に変えられて撮れませんでした。すごく残念でしたが・・・また探してみます。意外とダッコちゃんと
氷の道が好感度あったようで、またごあさつにゆきますね。
Posted by 風
at 2019年02月07日 17:24

風さ〜ん、お早うございます。
大遅刻です〜(*゚∀゚)=3
ごめんなさい。m(_ _)m
信楽の冬景色ですね。
地面の氷が、自然の造形というか、
面白いですね〜(*^_^*)v
くねっと曲がったツルも
意外なアクセントになってますね〜♪
インフル流行ってますが、そうじゃなかったようで、良かったですね。(^_^)v
こちらも、鹿児島の娘から、数日前、インフルになったというLINEが来ました〜(^_^;)
そのあと、孫もまた熱を出したというLINEが・・・。
大変やなぁと思っていたら・・・
昨日は、私が、あまり使わなくて送っていたお鍋で、作ったらしいガトーショコラの写真が送られて来ました。
一言、「私は、もう大丈夫」という言葉が添えてあり、
とても嬉しかったです。
離れていると、できないもどかしさもあるけど、また逞しく暮らしていく姿を感じられるのは、幸せなことですね。
自分の話を書いてしまいました〜( ̄∇ ̄*)ゞ
ではではまた来ますね。有難うございます。
(*^_^*)/〜
大遅刻です〜(*゚∀゚)=3
ごめんなさい。m(_ _)m
信楽の冬景色ですね。
地面の氷が、自然の造形というか、
面白いですね〜(*^_^*)v
くねっと曲がったツルも
意外なアクセントになってますね〜♪
インフル流行ってますが、そうじゃなかったようで、良かったですね。(^_^)v
こちらも、鹿児島の娘から、数日前、インフルになったというLINEが来ました〜(^_^;)
そのあと、孫もまた熱を出したというLINEが・・・。
大変やなぁと思っていたら・・・
昨日は、私が、あまり使わなくて送っていたお鍋で、作ったらしいガトーショコラの写真が送られて来ました。
一言、「私は、もう大丈夫」という言葉が添えてあり、
とても嬉しかったです。
離れていると、できないもどかしさもあるけど、また逞しく暮らしていく姿を感じられるのは、幸せなことですね。
自分の話を書いてしまいました〜( ̄∇ ̄*)ゞ
ではではまた来ますね。有難うございます。
(*^_^*)/〜
Posted by HIROKO
at 2019年02月11日 07:50

HIROKOさ〜ん!
こちらも大遅刻です。ペコリ、明日は早くから遠出します。で、いま予約投稿したところです・・・そしたら、今回は私の微熱、風邪の症状は20日ほどで治りました。時々はまだ熱っぽいですが大丈夫です。
そちらも大変でしたね、インフルが大流行、学級閉鎖もあって収まったと思えばB型に香港と続き、病院に行くとマスクして微熱でもお見舞いも行けず、でもお互いよかったですね。もう自分の心配だけではすまないですが、まずは本人が健康でなければダメですね。
こちらこそ、無しのつぶてで失礼してます、ではまたまた、、、ペコ
こちらも大遅刻です。ペコリ、明日は早くから遠出します。で、いま予約投稿したところです・・・そしたら、今回は私の微熱、風邪の症状は20日ほどで治りました。時々はまだ熱っぽいですが大丈夫です。
そちらも大変でしたね、インフルが大流行、学級閉鎖もあって収まったと思えばB型に香港と続き、病院に行くとマスクして微熱でもお見舞いも行けず、でもお互いよかったですね。もう自分の心配だけではすまないですが、まずは本人が健康でなければダメですね。
こちらこそ、無しのつぶてで失礼してます、ではまたまた、、、ペコ
Posted by 風
at 2019年02月28日 16:34
