2013年04月06日

長閑な、長閑な「みちくさ」


さくらが

思いっきり咲いていた

どこを撮ろう、撮ろうかと

華やかな花に戸惑う


昼下りの光がキラキラと

川面に反射していた



トキには「道草」もいいもんだ

道端の草を見てあるく

どこか時に追いかけられ

どこか我を忘れていたり


風もなかったのか

花びらが真下に落ちゆく

目で追ってると

川面に吸い込まれてゆく


あらら、

水鳥が遊んでる

目が小さな動きを追う

小刻みに水中をツイバム


あらら、

あれは餌をさがしてるんだ

そろそろ京の春も行く

ひと時長閑なトキだった


道端の草を探して「道草」

生きる道を求める「道草」

心を見つめる「みちくさ」


長閑な、長閑な「みちくさ」

昨日の昼下り、(・-・)(^_^)イシッ


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
かなりの時が過ぎました。
お久しぶりです。
いつしか四月に
炎暑、危険な酷暑にお見舞い申し上げます
五月のあれこれは楽し
春待つ日々 そして灯り五行歌
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 かなりの時が過ぎました。 (2022-01-26 19:03)
 お久しぶりです。 (2020-09-21 17:38)
 いつしか四月に (2020-04-02 21:33)
 炎暑、危険な酷暑にお見舞い申し上げます (2018-07-23 00:01)
 五月のあれこれは楽し (2018-05-17 00:01)
 春待つ日々 そして灯り五行歌 (2018-02-15 00:02)


この記事へのコメント
風さんも昨日は、カメラを持ってお花見散歩でしたかぁ。
私も、思いつきで吉野へ行ってきました。
奥千本の「西行庵」近くまで行って道が険しく断念し、山道を下って
上千本〜中千本を見てきました。
満開でしたけど、今日の雨できっと散るでしょうね。
今年の桜は、急ぎ足のようで。。。
Posted by マッサン at 2013年04月06日 19:30
マッサン こんばんは

吉野山ですか、
それは見事なもんだったでしょ!きょうは雨と嵐でたいへんだったと思いますが。あのツヅレのような坂道を登り、木の間や家並みから見下ろす桜錦、霞みがかかっていれば尚更でしょう〜♪
きょうは、風狸は地元でゆっくりと!
この写真は昨日のモノでした、
行きたいなあ〜、吉野へ
(笑)ワラワラ
Posted by 風 at 2013年04月06日 21:27
風さん

道草・・・
 いい時間(とき)を過ごしたいですね。
桜の花ビラと人生を重ね合せて・・・

こんな風景を見ながらの道草は、
一日中・・・してみたい!
Posted by ヒマワリヒマワリ at 2013年04月07日 09:27
ヒマワリさん

少しご無沙汰してました、ハイハイ、昨日でなくあの初夏に近い一昨日でした。
滅多に見ない水鳥を、落ちてゆく花びらの先に見つけました。
よく見たら、花びらの溜まった場所で必死に餌を探してました、愛らしく見えるカップルも(笑)
ヤハリ必死に生きてるんですね、みちくさをしてると不思議と色々なモノを見つけますね、
Posted by 風 at 2013年04月07日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。