2017年05月25日
夏草に思う 五行歌
気づけば、爽やかな五月もあと少し・・
余りにも早く過ぎ行く日々を気にしたくないけども〜(気にしちゃったからね、)

すっかり藤棚の花は散ってましたが、ゆっくりメダカと遊んでました。


山路にはひっそりと残っていました、山藤が〜〜♫
梅雨前
ケロケロとカエル
コポコポと水の音
何だろう
この懐かしさ
梅雨来る合図なんだ


夕暮れる前の五月の田圃の美しいこと(大丈夫、きょうは麦畑はでてきませんから)

あぜ道はシロツメ草が主役になり・・紫色の小花がアクセントをつけて自然のキャンバスの美しいこと
稲田の表情
ご機嫌斜めか
ぶつぶつ愚痴って
大丈夫だよ
蛙の元気な合唱
そんな表情も好きだ

「晴れる日もあれば、雨近い日もある」晴れてばっかりだったら疲れますからねー(洗濯日にはいいけども)
数日前からカーッとした天気が続いてた時、野菊のような名も知らない白い花が夏草と一緒に風に吹かれていました。
そんな素朴な田舎風景には素直な気持ちになれます。
夏草
群れて咲いてる
花の名知らず
知るは夏草の逞しさ
名も無き吾もまた
平和求む小さき花
余りにも早く過ぎ行く日々を気にしたくないけども〜(気にしちゃったからね、)

すっかり藤棚の花は散ってましたが、ゆっくりメダカと遊んでました。


山路にはひっそりと残っていました、山藤が〜〜♫
梅雨前
ケロケロとカエル
コポコポと水の音
何だろう
この懐かしさ
梅雨来る合図なんだ


夕暮れる前の五月の田圃の美しいこと(大丈夫、きょうは麦畑はでてきませんから)

あぜ道はシロツメ草が主役になり・・紫色の小花がアクセントをつけて自然のキャンバスの美しいこと
稲田の表情
ご機嫌斜めか
ぶつぶつ愚痴って
大丈夫だよ
蛙の元気な合唱
そんな表情も好きだ

「晴れる日もあれば、雨近い日もある」晴れてばっかりだったら疲れますからねー(洗濯日にはいいけども)
数日前からカーッとした天気が続いてた時、野菊のような名も知らない白い花が夏草と一緒に風に吹かれていました。
そんな素朴な田舎風景には素直な気持ちになれます。
夏草
群れて咲いてる
花の名知らず
知るは夏草の逞しさ
名も無き吾もまた
平和求む小さき花

Posted by 風 at 19:53│Comments(6)
│季の詩
この記事へのコメント
冴えてますネ(/_;)/~~
今日の五行詩は、みんな大好きです
悠ちゃん好みとでも言えばいいのか☀
梅雨前の、里の様子が旨く盛り込まれていて大好きです❗
この時期の様子を佳く、巧く表されてると感心しています
今日の五行詩は、みんな大好きです
悠ちゃん好みとでも言えばいいのか☀
梅雨前の、里の様子が旨く盛り込まれていて大好きです❗
この時期の様子を佳く、巧く表されてると感心しています
Posted by 悠ちゃん at 2017年05月25日 21:29
こんばんは〜 悠ちゃん
ありがとうございます。良かった、良かった、
少しでも共感してもらえれば素直に嬉しいです。
私は「夏草」が久しぶりに気に入ってます。(╹◡╹)
ありがとうございます。良かった、良かった、
少しでも共感してもらえれば素直に嬉しいです。
私は「夏草」が久しぶりに気に入ってます。(╹◡╹)
Posted by 風
at 2017年05月26日 19:02

風さんおはようございます。
もう、田植えが終わったんですね。それにしても暑いですね。
もうすぐ梅雨。カエルも大合唱♪
私、やっと携帯をiphone7に変えたので、たまった写真を
MacBookのソフトでスライドショーにしてそのバックの音楽を
Macのソフトで作曲してiphone7に流して遊んでます。
ドレミファしか知らない私でも簡単に作曲できるしハマってます。
今は、田んぼのカエルさんなみですが、そのうち。。
「次は自作のアニメに自作の曲とセリフつけたり〜♪」なんて考えてます。
もう、田植えが終わったんですね。それにしても暑いですね。
もうすぐ梅雨。カエルも大合唱♪
私、やっと携帯をiphone7に変えたので、たまった写真を
MacBookのソフトでスライドショーにしてそのバックの音楽を
Macのソフトで作曲してiphone7に流して遊んでます。
ドレミファしか知らない私でも簡単に作曲できるしハマってます。
今は、田んぼのカエルさんなみですが、そのうち。。
「次は自作のアニメに自作の曲とセリフつけたり〜♪」なんて考えてます。
Posted by マッサン at 2017年05月28日 10:41
マッサンお久しぶりです。
iphone7にされたこと、記事で読みましたよ。
楽しい遊びを見つけられましたねー♪ 私もそんな事を
したいと思ってますが・・今は、果てしのない五行歌に
ハマってます。マダマダおたまじゃくし並なので蛙に
なれるように頑張って、同じく写真のスライドと朗読詩
など、できたらなあ〜なんて考えてます。
その節は、また教えてもらいます(╹◡╹)
iphone7にされたこと、記事で読みましたよ。
楽しい遊びを見つけられましたねー♪ 私もそんな事を
したいと思ってますが・・今は、果てしのない五行歌に
ハマってます。マダマダおたまじゃくし並なので蛙に
なれるように頑張って、同じく写真のスライドと朗読詩
など、できたらなあ〜なんて考えてます。
その節は、また教えてもらいます(╹◡╹)
Posted by 風
at 2017年05月28日 18:25

今晩は~風さん!!
五行歌は勿論、良いのは言うまでもないのですが・・・
それぞれの写真に添えられたメッセージも良いですね~(^ω^)v
写真を拝見していると多分、いろんな季語や句など思いを馳せながら写真を撮られているように感じます。
それが写真に滲み出ているような気がします。
(我がDream 下手な鉄砲もとばかりに撮りまくるのとは真逆ですね) (´ω`;)ワラ
あっ、蛙の合唱を聴くとウルサイと思う反面、何となく安心感が出て来るので不思議ですね。(笑)
五行歌は勿論、良いのは言うまでもないのですが・・・
それぞれの写真に添えられたメッセージも良いですね~(^ω^)v
写真を拝見していると多分、いろんな季語や句など思いを馳せながら写真を撮られているように感じます。
それが写真に滲み出ているような気がします。
(我がDream 下手な鉄砲もとばかりに撮りまくるのとは真逆ですね) (´ω`;)ワラ
あっ、蛙の合唱を聴くとウルサイと思う反面、何となく安心感が出て来るので不思議ですね。(笑)
Posted by Dream
at 2017年05月28日 23:22

Dreamさん こんにちは、
写真の下のコメントですか〜♪ あれはねー
いつも天邪鬼な写真ばかりですから、説明を
加えないと、ナンジャこりゃあーと叱られます
から、、いやそんな風に読んで下さるならもう少し
マシな文章を!!(ムリ、ムリ)
蛙の鳴き声は様々な鳴き方ですね、アレって求婚の
声とか・・(╹◡╹)ホントかなあ(笑)
写真の下のコメントですか〜♪ あれはねー
いつも天邪鬼な写真ばかりですから、説明を
加えないと、ナンジャこりゃあーと叱られます
から、、いやそんな風に読んで下さるならもう少し
マシな文章を!!(ムリ、ムリ)
蛙の鳴き声は様々な鳴き方ですね、アレって求婚の
声とか・・(╹◡╹)ホントかなあ(笑)
Posted by 風
at 2017年05月29日 10:51
