2008年09月22日
勅旨の朝、〜素描、

一日の始まりは曇り空、
蕎麦は、やはりつよいな!
あれだけ土が見えたのに
もう、みどりの葉を広げ
先ずは「鳩」を呼ぶ
電線に列んで見下ろす
「鳩家族」。
最近、烏を見なくなった
ま、まさか、戦争したのか
それほど見なくなった
何をついばんでたのか?
ばあ〜っと、羽音がし
弧をえがき飛び去って
半分程が、電線に列ぶ
始発バスに乗り
一山越せば‥別世界。
青い空に白雲みれば
人よ!低き空、つきぬけ
高き空に、手を伸ばせ!
それが「天」の意味、形。
明日は、もう「秋彼岸」。
Posted by 風 at 22:34│Comments(6)
│季の詩
この記事へのコメント
鳩といえば「生徒手帳」やって
新幹線の高架下にいた
なあ、オレンジさん?
新幹線の高架下にいた
なあ、オレンジさん?
Posted by すい蓮
at 2008年09月22日 23:42

おはようございます。
早起きをしていると日に出の時間で季節を感じることができます。
秋も本格的になりましたね。
早起きをしていると日に出の時間で季節を感じることができます。
秋も本格的になりましたね。
Posted by すー
at 2008年09月23日 05:02

風さん こんばんは~!!
始発バスは何時なんでしょう~?
辺りは まだ暗いように見えますが~^^
鳩も神社以外でこんなにいるんですか?
電線にとまる鳩が
こんなにいるんですか~?
なんか不思議です。
始発バスは何時なんでしょう~?
辺りは まだ暗いように見えますが~^^
鳩も神社以外でこんなにいるんですか?
電線にとまる鳩が
こんなにいるんですか~?
なんか不思議です。
Posted by パル
at 2008年09月23日 20:49

すい蓮さん こんにちは〜!
きょうは、ほんとにいい天気!
里山もくっきり見えました〜
〜♪ 山の彼方の空遠く・・・遠い昔の記憶がよみがえる、、
「生徒手帳」には、「妄想倶楽部」って書いてあったので
しょうか・・・ねえ!お二人さん、、(笑い)
「鳩」がそう云ってましたよ。
きょうは、ほんとにいい天気!
里山もくっきり見えました〜
〜♪ 山の彼方の空遠く・・・遠い昔の記憶がよみがえる、、
「生徒手帳」には、「妄想倶楽部」って書いてあったので
しょうか・・・ねえ!お二人さん、、(笑い)
「鳩」がそう云ってましたよ。
Posted by 風
at 2008年09月24日 12:37

遅い返事になりました〜、
すーさんほどは 早くないけど・・・もうめっきり
朝の日の出が遅くなりました、そして日の入りも・・・
「秋分の日」の前、、これから「つるべ落としの夕暮れ」
と、「おそい朝」になっていきます〜 曇った日の朝は
秋ふかし・・・(笑い)
すーさんほどは 早くないけど・・・もうめっきり
朝の日の出が遅くなりました、そして日の入りも・・・
「秋分の日」の前、、これから「つるべ落としの夕暮れ」
と、「おそい朝」になっていきます〜 曇った日の朝は
秋ふかし・・・(笑い)
Posted by 風
at 2008年09月24日 12:43

こんにちは〜 パルさん、、遅い返事になりました。
勅旨の始発バスは、、6:38です・・・!
この日は曇っていて、、暗い夜明けの空でした。。
「神社」は近くにあるんですが・・・そこには「鳩」は
余り寄ってきません??? 不思議でしょう。
以前は、この電線の上は、、カラスのなわばり〜!
いなくなったのです・・・・? 「鳩」はきよう、刈り入れ
の済んだ「田んぼ」で、、お米をさがしてました (笑い)
勅旨の始発バスは、、6:38です・・・!
この日は曇っていて、、暗い夜明けの空でした。。
「神社」は近くにあるんですが・・・そこには「鳩」は
余り寄ってきません??? 不思議でしょう。
以前は、この電線の上は、、カラスのなわばり〜!
いなくなったのです・・・・? 「鳩」はきよう、刈り入れ
の済んだ「田んぼ」で、、お米をさがしてました (笑い)
Posted by 風
at 2008年09月24日 12:51
