2017年05月15日

陶の里風景は 五行歌

五月はヤハリ良いですね〜〜。バタバタしてましたが少しだけ見通しが着きそうな、
写真は「ご近所さん」ばかりですが・・(╹◡╹)と、云うより手の届く所ばかり〜♪

花と陶
大壺の足元を飾るように・・

陶の里 2
山際の細い道ゆけばヒッソリと・・


陶の里
希望一つあれば
生きられる
陶の里に咲く
一輪の野花に
一条の光

陶の里 五行歌




陶の里 3
誰も持って行かないのかな〜って、不思議がられる不思議な里です(╹◡╹)




雨の麦畑
京都への道すがら、雨の日も「好きな麦畑」には寄って行きます。

早苗
田んぼがあるからのー
お天道さま次第さ
屈託ない
笑顔のように
早苗が胸を張る

早苗


雨に打たれながら、必死に雨の姿を撮しましたが・・写真はともかく 一寸歌が詠めた気がします。





同じカテゴリー(ふるさと)の記事画像
美しき六月、花日記
冬の光、風景を集めて
冬なればこそ
しがらき朝な夕なに
京都でふらふら・・
生きてる町がある 五行歌
同じカテゴリー(ふるさと)の記事
 美しき六月、花日記 (2018-06-16 00:02)
 冬の光、風景を集めて (2018-01-23 17:51)
 冬なればこそ (2018-01-16 00:02)
 しがらき朝な夕なに (2017-08-29 00:02)
 京都でふらふら・・ (2017-03-08 21:16)
 生きてる町がある 五行歌 (2016-12-30 00:02)


この記事へのコメント
風さん~~~
お久し振りです。  お忙しそうですね・・・

 雨の中のお出かけだったそうで、 麦の穂が、緑の風に揺られて
如何にも皐月・・・の雰囲気ですが、雨とは思いませんでした。

 苔むした陶器が放置されている^^^   如何にも焼き物の里の風情だと
感じます。  贅沢な景色では有りませんか?
観光客が行っても、里をゆっくりと歩いてみないと、こんな風情に気が付く方は
少ないと思いました。

 此処暫く、訪ってはいませんでしたが、行こう!!!・・・・と
思いました。
Posted by 悠ちゃん其の2悠ちゃん其の2 at 2017年05月15日 07:28
悠ちゃん こんばんは〜!

やっとあるホームに入所できました。が・・
「家に帰りたい」の一点ばりで皆さんを困らせてます。
ご心配頂きありがとうございます。今日は私の仕事のせい
妹が一人で苦労してくれました。実はこの日も仕事と妹を
訪ねるため、ホンの15分位でしたがよって来ました。
広い地域の田や畑、交互にお米と麦が植えられます。
どちらもいいですねー。
いやいや、過分なコメントに恐縮してしまいます。
私の住むしがらき勅旨は「小物制作」の陶、いわゆる煎茶器
や湯のみ、お猪口の薄物を精巧に作る地域だったそうです。
ここ5〜6年、昨年の秋には3回に分けてこんな場所を歩いて
ご案内しました。長野地区には窯元が並ぶ「散策路」もありま
すから・・来られる節にはお連絡をください。
いや、ほんとうに嬉しいコメントをありがとう!!
Posted by 風 at 2017年05月15日 20:41
「陶の里」は胸にぐっとくるものがありますね。そう、希望ひとつあれば生きられる! そして「早苗」はほんわか癒されます。二つの詩とも大好きです。それから麦畑も、私も大好きで、配達の途中車の窓からよく眺めています。いい季節ですね。
Posted by 藤本屋藤本屋 at 2017年05月20日 12:12
藤本屋さん

ほんとうに良い季節ですね、
「陶の里」良かったですか〜♪ ありがとうございます。
自分でもちょっと書けたかなー、なんて思っています。
「早苗」はホンワカですか(╹◡╹)畑に行く人のそのまま
の言葉ですからね・・良かった!!私も気に入ってます。
(アツかましい狸)(笑)
麦畑、そちらも多いでしょうね。広々してますから、、
3回ほど行った長浜で地ビールを飲んだ覚えがあります。

*追伸:きれいなバラの木型を お持ちなんですね〜♪
Posted by 風 at 2017年05月20日 23:02
風さん、今晩は~♪

うふっ、早苗の詩・・・

『そこに山があるから登るんだ~』

・・・みたいな感じで良いですね~♪

何だか自然?流れ? 自然体を思い浮かべグッと来ましたよ~(^ω^)v
  
Posted by DreamDream at 2017年05月21日 23:17
Dreamさん こんちは〜♪

早苗の詩・・ちょっとお気に召しましたか。
”明日は雨になりそうですね”と話したら、それでも
田んぼがあるからのー!
仕方ないさ、お天道さま次第だもんね〜と屈託なく笑われる
その姿、笑顔が 雨に打たれてる早苗とダブりました。
理屈ぬき、先祖代々受け継いだ畑仕事と自然に向き合う力強
さなんでしょうね・・、いや、ありがとうございます。
Posted by 風 at 2017年05月22日 15:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。