2017年12月15日
師走も半ば あれこれ そして五行詩
もうほんとうに知らぬ間に、浦島タヌキになったような、光陰矢の如し!! もっとゆっくりできるはずだったのに〜アハハ。笑ってしまいます。で、、一体何を書こうとしてるのか よくわかってません。そうそう、寒いです、冷たいです、しがらきの冬は。人情のあたたかさで灯油を炊くのを減らしてます(笑)


霜がビッシリ降りて、雪の趣とはまた違った白い世界。花々も凍ててるような〜♪ 寒くて冷たいです。(アッ、つながった)

すい蓮鉢には「薄氷」が張って、ゆらゆら氷が光反射させ「抽象画」かと思わせさせる不思議なしがらきワールド。

風の強い日がありました。気温は0℃、しかし太陽は知らぬ顔の半兵衛さん。秋から玄関に置いてある「柿数個」あたたかそうに日向ボッコ

何だこのボケボケのしゃしんは?? 久しぶりに電車に乗りました。忘れないように窓際に3枚、視線を落とすと向こう側に電車が走って行きます。





この芦屋珈琲は貴重な本が無造作に置いてあります。堀辰雄の信濃路・大和路 青磁社から出版はもう幻、国立図書館に行ってもコピーのみ。インクの匂いがして来るような立派な装丁本は「」朗文堂のもので、緣深い信濃追分〜大好きな「秋篠寺」もげんげの花も〜大和路への旅、近江路も出てきて「白いお茶の花をつけたびわ湖に出た」など、平易な語りに気品ある美しい文書が綴られていた。何をしに!なんて野暮はなし。久しぶりの電車は楽しい時間をくれました・
霜の冬薔薇
ふゆの妖精さんへ
きょうは嬉しくって
みながほめるんだもん
気恥ずかしくって
まっ紅になっちゃった

そんなあれこれの、昨今ですが、、さて年賀状も手をつけてないし〜〜〜悩む。


霜がビッシリ降りて、雪の趣とはまた違った白い世界。花々も凍ててるような〜♪ 寒くて冷たいです。(アッ、つながった)
すい蓮鉢には「薄氷」が張って、ゆらゆら氷が光反射させ「抽象画」かと思わせさせる不思議なしがらきワールド。
風の強い日がありました。気温は0℃、しかし太陽は知らぬ顔の半兵衛さん。秋から玄関に置いてある「柿数個」あたたかそうに日向ボッコ

何だこのボケボケのしゃしんは?? 久しぶりに電車に乗りました。忘れないように窓際に3枚、視線を落とすと向こう側に電車が走って行きます。





この芦屋珈琲は貴重な本が無造作に置いてあります。堀辰雄の信濃路・大和路 青磁社から出版はもう幻、国立図書館に行ってもコピーのみ。インクの匂いがして来るような立派な装丁本は「」朗文堂のもので、緣深い信濃追分〜大好きな「秋篠寺」もげんげの花も〜大和路への旅、近江路も出てきて「白いお茶の花をつけたびわ湖に出た」など、平易な語りに気品ある美しい文書が綴られていた。何をしに!なんて野暮はなし。久しぶりの電車は楽しい時間をくれました・
霜の冬薔薇
ふゆの妖精さんへ
きょうは嬉しくって
みながほめるんだもん
気恥ずかしくって
まっ紅になっちゃった

そんなあれこれの、昨今ですが、、さて年賀状も手をつけてないし〜〜〜悩む。
Posted by 風 at 00:01│Comments(6)
│いとなみ文化
この記事へのコメント
風さん〜 おはようございます!
寒さが厳しい信楽ならではの映像ですネ〜
沢山の薔薇が庭に咲き残ってるのですネ?
はにかむ様なピンクの色が、霜に当たり微妙な色合いなのが判ります。
寒いのも良いもんですね!
此方も昨日は初雪でした。
未だ冬は始まったばかりです。 寒さに負けずに気張りましょうか!
寒さが厳しい信楽ならではの映像ですネ〜
沢山の薔薇が庭に咲き残ってるのですネ?
はにかむ様なピンクの色が、霜に当たり微妙な色合いなのが判ります。
寒いのも良いもんですね!
此方も昨日は初雪でした。
未だ冬は始まったばかりです。 寒さに負けずに気張りましょうか!
Posted by 悠ちゃん其の2
at 2017年12月15日 07:40

美しすぎて凄みのある薔薇のほとがら、もすごくいいけれど...
わたしは本棚の本に差す、冬の日が一等です♪
少しずつ動いていく日を、惜しむように眺める冬のひととき...
ああ、詩情を感じます♪
わたしは本棚の本に差す、冬の日が一等です♪
少しずつ動いていく日を、惜しむように眺める冬のひととき...
ああ、詩情を感じます♪
Posted by sho惑星
at 2017年12月15日 22:23

悠ちゃん こんばんは〜!
東京に行っておられたようで・・雷門を久しぶりに見せて貰い
ました。東京も気温がグッと下がったようで、しがらきの朝は
いつも、氷点下。昼間上がってもせいぜい4℃位です。
一面の霜、も条件が揃わないと難しいですね。そんな時よそ様の
花畑に入って見つけた冬薔薇。そろそろ終わりかけの薔薇から
「見つけてくれてありがとう」と感謝されたようです。(独善)
お互い寒さにも雨にも雪にも負けずに・・ですね!!ペコリ
東京に行っておられたようで・・雷門を久しぶりに見せて貰い
ました。東京も気温がグッと下がったようで、しがらきの朝は
いつも、氷点下。昼間上がってもせいぜい4℃位です。
一面の霜、も条件が揃わないと難しいですね。そんな時よそ様の
花畑に入って見つけた冬薔薇。そろそろ終わりかけの薔薇から
「見つけてくれてありがとう」と感謝されたようです。(独善)
お互い寒さにも雨にも雪にも負けずに・・ですね!!ペコリ
Posted by 風
at 2017年12月16日 22:45

sho惑星さん
ああ、この薔薇ですね、こんなに花を観察するようになった
ことは 少しだけ寒くてもフトコロ深くなれるかもしれません(笑)
ありがとう、過分なことば。短い太陽の日差しも冬なればこそ。
身の廻りを観察すると、何と面白いことのゆたかなこと。
少しでも、そんな情感を大切にする人間になりたいものですよ、
ペコリ。
ああ、この薔薇ですね、こんなに花を観察するようになった
ことは 少しだけ寒くてもフトコロ深くなれるかもしれません(笑)
ありがとう、過分なことば。短い太陽の日差しも冬なればこそ。
身の廻りを観察すると、何と面白いことのゆたかなこと。
少しでも、そんな情感を大切にする人間になりたいものですよ、
ペコリ。
Posted by 風
at 2017年12月16日 22:52

風さん、毎日冷えますね~~((+_+))
写真には ほっとする時間が流れていますね・・・。
本に差す柔らかい光 素敵ですね・・・。
お茶タイムが好きな私は ポットが並んだ写真も好きです♪
写真には ほっとする時間が流れていますね・・・。
本に差す柔らかい光 素敵ですね・・・。
お茶タイムが好きな私は ポットが並んだ写真も好きです♪
Posted by HIROKO
at 2017年12月19日 18:45

HIROKOさん、こんばんは〜!
ほんとうに冷えこみました昨晩から今朝は・・7時前ですがー5℃
それからは太陽の光を受けてぐんぐんと暖かくなって灯油ストーブ
も効率よく燃えています。
本の写真、、良いですか〜 どんな本かわからないように撮りました
これはね〜お客さま用の水が入っていましたよ。水滴が浮いてるのが
面白くって・・何だか写真づくしになりました。ペコリ
これからも寒い日々が続きますから、お身体ご自愛のほどを!!
ほんとうに冷えこみました昨晩から今朝は・・7時前ですがー5℃
それからは太陽の光を受けてぐんぐんと暖かくなって灯油ストーブ
も効率よく燃えています。
本の写真、、良いですか〜 どんな本かわからないように撮りました
これはね〜お客さま用の水が入っていましたよ。水滴が浮いてるのが
面白くって・・何だか写真づくしになりました。ペコリ
これからも寒い日々が続きますから、お身体ご自愛のほどを!!
Posted by 風
at 2017年12月20日 18:33
