2016年10月17日

五行歌 お品書き




そろそろマジめに五行歌を書かねば・・

お遊びに終わってしまいそうだ。

このアルバムのように見える分厚い冊子は、手づくりのお品書きだ

どの部分を切り取っても気持ちが行き渡っている

画家が個展で画を並べる時、音楽家がライヴをする時など

まっ裸で自らをさらけ出すに似ていると云う人がいる。

いずれは、こんな半端な五行歌でなく己れを裸にした歌を並べたいと思う


いよいよ、次は最終章だ!

道草をしたからこそ出逢えた物語り・・

たいそうなことをツラツラ並べるのはいいが、壁に並べられるように

あはは、なりたいものだ!








そうそう、世間には優しい人もいるもんだ、

五行歌の応募は出来ないけれど写真ならと送って頂いた。

自分好みの写真だけではダメ、ダメ。

と云う叱咤激励だと感謝してお題と考え挑戦して見ます。




こんな美しい写真ならと・・

恥知らずと云うかごう慢なやつですね、イヒ、





同じカテゴリー(いとなみ文化)の記事画像
春行きて初夏の日々に花 そして五行歌
師走も半ば あれこれ そして五行詩
梅雨戻り・・
風の歌
身につまされて 大笑い!
昭和のわんぱく仲間達、
同じカテゴリー(いとなみ文化)の記事
 春行きて初夏の日々に花 そして五行歌 (2018-05-09 08:00)
 師走も半ば あれこれ そして五行詩 (2017-12-15 00:01)
 梅雨戻り・・ (2017-07-05 23:01)
 風の歌 (2017-05-05 00:02)
 身につまされて 大笑い! (2016-12-19 00:03)
 昭和のわんぱく仲間達、 (2016-07-11 20:49)


この記事へのコメント
風さん   こんばんは~♪

お遊びでもいいから、風さんに応えて
五行歌を、、、、目を瞑って 頭を捻っていると
そのままPCに向かって、居眠りしています~(笑)
最近体力の限界  思考もカラカラ~何も出て来ません~(泣)

下の写真は 気持ちの良い写真ですね~♪
綺麗な秋空と色づいた銀杏の葉
銀杏の取り入れ方が素敵ですね!!
言葉はいらないです。 私には~ペコリ^^
Posted by パル at 2016年10月20日 22:17
パルさん こんばんは〜

遅い返事になりました。なになに、、
> 目を瞑って 頭を捻っていると・・
それは誰でも眠くなるでしょう!体力の問題とはチト
違うような気がしますが・・・
そうそう、下の写真、イイ写真でしょう!!
この写真は9月の写真らしいんですけど、銀杏の色と空の
青さがとても気持ちの良い写真ですよね〜
言葉はいらない、、すみませんね、修行!修行!
何にでも挑戦(笑)
Posted by 風 at 2016年10月21日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。