2008年09月19日

面白くも何ともない話

感謝の後は〜♪

イメージ遊び(笑)
きれいなコスモスさん、少しだけ、唇のさむい「風」につきあってくれませんか?
お願いします、ごめんなさい(笑)

マンガ好きな、あの方へ贈る面白くもないシナリオ一つ!

昔、ライオンの髪型した
大声を出す殿様がいました。大声の中味は、借金の利息を返すため、オネダリする者は「容赦せぬ!」と大鉈をふるい‥

正義の味方が残したものは、庶民への切り傷ばかり。最後は落下傘に刺客をのせて大立ち回り!

それが何故かエラク受けて大人気。
分不相応な祝儀をもらい、
正体がバレない中にさっさと退いた。見事な引き際、あっぱれ、あっぱれ♪しばらくOperaを楽しんでおられます(笑)

次の少し若い殿様は、「美しい」と言う言葉が好きでした‥何の美しさ?と、話してるうちにお腹が痛くなり詳しく聞く間もなく「や〜めた」!って。

次に選ばれた殿様は、仲間中に気を使いすぎ 人ごとのように、ふっふ、と笑ってばかり‥それでも時々は
ちょっとイイコト考えた〜! いざ実行は云うこと聞かないバッカクと譜代の大名!

それに、出るわ、出るわ!
呆れる程の「埋蔵金」の私物化。闇商人と老中のお目こぼし(泣(泣)(泣)

分不相応の意味のわからぬ各々がた〜、反省も責任も「意味」がわからず。うふふ、おぬしも悪よのう〜(笑)
これはあかん。「絶対絶命」一揆が起こる!維新が起こる!目がねの殿様‥余りの不人気にさて、一か八かの「一計」案じ、「おいらも、や〜めた」後は、みんなでおやりなさい「お祭騒ぎを」(笑)

やっと出て来た「秋葉原」のマンガ好き!五人の争い、祭・行事も終わらぬうちに、もう「バッカク」選びの噂にも〜♪ ニヤリ、ニヤリのしたり顔飴をもらったボス猿顔。

お年寄りをいじめ、病人をいじめ、若者をいじめ、商人いじめ、子育てもままならん苦しみ知ってるんかい。

「目こぼし」の極みは、汚染米!何のための監督や!

子供や病人には、毒味をせいと云うのんかい!
預けた年金までも「消した」んかい!

いよいよ、怒髪天をつく!

祭の後の「殿様」は、まだ「世継ぎは俺や」と云うならば、まだまだマンガの真髄知らない‥♪ひよっこさ。

マンガのようなとも言えない、面白くも何ともない話し
今夜の「一日一話」は、
書いてても‥

面白くもない、何ともない話(笑)


同じカテゴリー(いとなみ文化)の記事画像
春行きて初夏の日々に花 そして五行歌
師走も半ば あれこれ そして五行詩
梅雨戻り・・
風の歌
身につまされて 大笑い!
五行歌 お品書き
同じカテゴリー(いとなみ文化)の記事
 春行きて初夏の日々に花 そして五行歌 (2018-05-09 08:00)
 師走も半ば あれこれ そして五行詩 (2017-12-15 00:01)
 梅雨戻り・・ (2017-07-05 23:01)
 風の歌 (2017-05-05 00:02)
 身につまされて 大笑い! (2016-12-19 00:03)
 五行歌 お品書き (2016-10-17 19:16)


この記事へのコメント
やっぱり‥哲学者‥!
Posted by 教育実習生 at 2008年09月19日 23:47
あっはは〜♪
教育実習生さん、こんばんは〜。

でも、私めは‥ただのつぶやき屋(笑)もう、尤もらしい話は〜阿呆っぽくて!だから、お気軽に〜♪ECOBAG持って お買い物気分で読んでください(笑)
Posted by at 2008年09月20日 00:39
おはようございます。

パチ、パチ、パチ、パチ、パチ、パチ、パチ、パチ!
夢であってほしい話ですね(^。^;;
Posted by すーすー at 2008年09月20日 04:44
お早うござりまする~

一体どの人が殿様になればうまく行くのでしょう?
後をたたない、怠け者の悪代官
いつの時代にも付き物なのでしょうか?

そうして登場人物を変えていかないと話しが
続かないのか?

責任者出てこい!って、その責任者も一抜けたかい!
Posted by すい蓮すい蓮 at 2008年09月20日 08:30
ほんまによ~~って 言いたい・・・
Posted by ねえさんねえさん at 2008年09月20日 18:13
すーさん こんばんは〜!

台風それて‥余り被害もなくてよかったですね〜

はっはは〜(^O^)、おかしな田舎芝居のシナリオでしたか〜「紙芝居」なら‥♪ 面白いかな〜? 三日天下のお殿様ならなれるのかなあ‥
わかってるのに‥「捨て石」作戦みたい!(笑)
Posted by at 2008年09月20日 18:45
お晩でございまつる〜!

すい蓮さん。怠け者ならまだ何とかなるのかも(笑)
ただ考えることが、賢しこ すぎ〜!民と云う王様がもうゴマカサレ無いよ!あんた等ではだめよ!っていってるのに まだ大丈夫って云ってる姿が、滑稽過ぎて(笑)さて、誰が殿様に〜?

今の多数に奢る登場人物ではダメ!違う大小の劇団員の中にもいるでしょう、「民の心」がわかる人!はいっぱい!面接しますか〜?
(笑)
Posted by at 2008年09月20日 19:08
こんばんは〜 ねえさん!

ほんとうに、もう〜かんにんや〜!って、怒りたくなりますが(笑)この芝居にまだ、付き合う程 阿呆〜には、されたくないですよね〜♪ライオンさんも‥終わりもしないうちから「負け戦」のようなこと、言ったら そらマンガにもならんわ〜♪
Posted by at 2008年09月20日 19:19
ふーあーゆー?

風さん〜♪
こんばんは〜☆

私め‥タイムマシンに乗ってやってきましたm(._.)m

大和路で東京出展に向けて♪

お仕事ご活躍のことと存じます^^

わたしのドジなお話を聞いて下さいませ。

術後の家族の退院のめどが立ち、
昨日から岡山出張に来ています(^O^)/

名神を中国道に入らなきゃいけないのに
通り越して
近畿道に入ってしまったんです!

風さん作詞のCDを車内で聴かせていただいてたからでしょうか(笑)


それほど夢中になる楽曲、
他の方にオススメする場合、どういう方法でお買い求めしたらいいのでしょうか?

なにしろ、
そういったことに、たんまで疎い『教育実習生』のようですから(。。;)

ご指導、ご鞭撻よろしくお願いいたします(o^-')b
Posted by 乙女椿 at 2013年02月13日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。