この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年02月07日

日一日と愛らしく、

うふふ、

愛らしい顔して


昨年より

一ヶ月以上も早く

我が家の梅が

ほころんで

日一日と愛らしく


日一日と、ホンに匂わしく可愛くなる

輝く星を屋根とする野ざらしの車には


里山の谷間に住む生物の足跡が見える

今朝は窓ガラスに鳥が戯れたか嫌がらせか、

白色のフンを飛ばしてた

ちぇっ、なんてこったい!!

しかし、花には鳥と相場が決まってるからなあ〜

ウッスラ張ったシャーベットの粒が滴となり

春はこんなところから来るのかも‥と苦笑する


そうそう、

風の舎のキイロスズメ蜂の巣は取払われました

う〜ん、せっかく現場を写真にと思ってたのに

勇気ある闘士は、アハハ、ウチの女将さんです。

「きれいな巣型に一匹、蜂が死んでたよ」

キッと「女王蜂」が居たんだろう

季節は知らぬ間にうつりゆく‥






(=`´=)夕方ホントに少しの間、細かな雪片が踊っていました、
  


Posted by 風 at 21:27Comments(2)ふるさと

2016年02月04日

花、花、あはは、花カイナ、

立春と聞けば

何か気が躍る

どんなに

風が冷たくても

どんなに

四方が寒々しい

風景であっても


すでに

「光の春」がキラキラと飛び交っている

朝早く出かけ急いで帰ってもすでに夕暮れる

山科にて川面に佇む人見れば

「おはようございます」と声掛け頭を下げると

「やあー、久しぶりですね」と破顔される

「懐かしいですね、この風景が‥」と言うと

「是非また来てください」と会釈される


フッと「ふるさと」に戻って来た錯覚に落ちる

この感覚は多分ずーっと残るだろう、

サラサラと流れる川の水音を胸にとどめ

「風の舎」に到る信楽の田の水は日没の斜光に光る

冷たい風に吹かれ、首を縮めているのに‥

何故か気が躍り心も躍る






(=`´=)ウ〜ン、やはりこの月末まで掛かるか、
花、花、声が掛かる内が、あはは、花カイナ(笑)
  


Posted by 風 at 23:44Comments(0)ふるさと

2016年01月26日

信楽真冬の風景より、

真冬の風景を

忘れるとこだった


いや、

すごい、実に凄い

何時もは火鉢に

薄氷を張って

美しくなくとも

それなりの姿を

見せてるのに‥


ああー、

真冬の厳しさを露にした

この信楽の風景の爪跡


まるでマグマが噴火するように

誰知れず夢を蓄え準備する人々がいる

そんな心意気を見たような気がした


それから「風の舎」に向かった

水道管が凍てついてるのだろう

昼過ぎ、急に烈しい水音がする

あらら〜!

風呂場のシャワーの根っこが吹っ飛び

すごい水量が噴射してる


何だか心の緩みを見透かされたような気がした







うーん(゜.゜)、うふ
  


Posted by 風 at 15:52Comments(0)ふるさと

2015年12月09日

愛しさ灯す冬の街、

冬枯れ暮れる

京の街路樹

無慈悲な

風が吹きぬける


夕まぐれ

この風の強さよ

木の葉が

つむじに舞上がる


どんどん変わりゆく

京の街


ちょつぴり残る京風情の
街路樹の傍を
コートの衿を立て
急ぎ足で 行く人


いつしか街灯に
ビルの部屋に
明かりが点る
すっかり冬の町
こんな昔じみた
景色に出逢うと
この生まれ育った
町から、いよいよ
去り行くと思えば
何故か
愛しさに包まれる


底冷えの中に
言い知れぬ温かさが
残っていた
マフラーを巻いて
シンシンと冷える
寒さをこらえ
夢を語りあった町


そこには
とてつもなく
大切なものがあった
大切な時があったと
気づかせてくれた



「見舞い来て愛しさ灯す冬の街」




(=`´=)ハジー、、けど本音なんだわ、テレテレ、
  


Posted by 風 at 02:11Comments(0)ふるさと

2015年12月05日

こころ温まる「小春日和」、

こんな日を

云うのだろうか

「小春日和」って


玄関を出ると

コツーンコツーン

と簾が揺れていた


なんと穏やかな朝



昨夜は明け方まで
硝子戸を激しくノックしてたのに
返事もしてやれずにいたのに
温かく涼しげな顔で迎えてくれた


すっかり枯れたと思ってた紫陽花が
杜若のような影を映している
何だか、季節外れの絵本の一頁を見たようだ

清んだ空は真っ青、
白い雲は
塊ったり、散ったり
姿は思い思いながら
流れる方向は
山陰に隠れるように
急ぎ足で去ってゆく


見上げた空も面白かったけど
ゆらゆら乱れ咲くシルエットの花は
もっと面白かった

ふと、我に返る、
アハッ、
あれや、これやと乱れた、チョロの頭は
チィートも面白くないのにと苦笑いする

さてさて
きょうは「乱れ頭」を調えようか、






(=`´=)こころ温まる「小春日和」、うふっ、
  


Posted by 風 at 15:56Comments(0)ふるさと