2014年10月23日
「駄洒落て候、」〜♪

蕎麦畑が復活し
少し早い雪かと
うふふ、
そんな訳が
あるはずも無し
良くオヤジ達の 駄洒落に出て来ます
熱い蕎麦を啜って ツレに言ってます
お前の蕎麦で傍を啜る幸せ、やはり
わたしゃ〜、お前の蕎麦が良い!なんて(笑)
冗談、冗談、ワラ、
お前の傍で蕎麦を啜る幸せ、
わたしゃ〜、お前の傍が良い!ですね、
先日、ある處のあるヒトに問われました。
男ハンは退職して、仕事を辞めハッテも‥やっぱり
「キョウイク」と「キョウヨウ」がないとね〜!って、
小さな胸がチクッと傷みました。
何処かに思い当たるフシがあって(‥ショボン)、
エエッ、どうかされましたか?と白々しいお言葉、
「キョウイク」と「キョウヨウ」って解るでしょ、
更に胸が傷みます(‥シュン)
エエッ! どうかされましたか?と重ねて白々しくも
「教育」と「教養」でしょ、、教養は解りますが・・
「死ぬまで学びなさいとでも!」
アハッ、アハハハ〜〜!
ちゃいます、ちゃいます、アハハと笑い転げて
さあーて、解りますか?
話しの続きを聞いてひと安堵(笑)
喜んだのもつかの間、、
「程度問題よ」だって! (>_<)
(=`´=)今日はコメントくださいネ、空振りになるしね〜♪
Posted by 風 at 20:57│Comments(8)
│いとなみ文化
この記事へのコメント
はいはい~コメントですよ~♪ (^ω^)/
今晩は深夜にお邪魔しまっす。。。(≧ω≦)ワラ
ところで、、、このお話は落語なんですか~しかも題材が education !!(*'ω'*)
確かに教育と教養は違いますね・・・
これも解釈も色々ですが、、、Dream は単純な解釈で云えば教育はプロセスの段階で
教養は結果?(総括したもの)と、考えまするー(*´ω`*)
中には天性でプロセスは一足飛びの天才もおられるようですが。。。イヒッ
死ぬまで学びなさい!! ・・・つまりは生涯学習...!(・ω・;)?
。。。いっけねぇ~Dream は宿題、忘れてたぁ~急いで帰らねば、、===(´゚ω゚)/
(的外れなコメントでゴメンチャイ・・・)(´ω`;)
今晩は深夜にお邪魔しまっす。。。(≧ω≦)ワラ
ところで、、、このお話は落語なんですか~しかも題材が education !!(*'ω'*)
確かに教育と教養は違いますね・・・
これも解釈も色々ですが、、、Dream は単純な解釈で云えば教育はプロセスの段階で
教養は結果?(総括したもの)と、考えまするー(*´ω`*)
中には天性でプロセスは一足飛びの天才もおられるようですが。。。イヒッ
死ぬまで学びなさい!! ・・・つまりは生涯学習...!(・ω・;)?
。。。いっけねぇ~Dream は宿題、忘れてたぁ~急いで帰らねば、、===(´゚ω゚)/
(的外れなコメントでゴメンチャイ・・・)(´ω`;)
Posted by Dream
at 2014年10月24日 01:38

真面目なDreamさん、
おはよう、嬉しいね、深夜にコメント貰えるなんて、それに思考回路が風狸と同じとは(笑)
何て答えられたと思います‥?簡単に翻訳すれば、うふ、特に最近の世のご婦人方のホンネのようですが
「亭主やんちゃでイチビリが‥‥」ん、ちゃいました、ちゃいました(笑)
「亭主元気で留守がイイ!」此処から先は、Dreamさん、宿題にしましょう!
誰か、解るかなあ〜♪イヒ、
おはよう、嬉しいね、深夜にコメント貰えるなんて、それに思考回路が風狸と同じとは(笑)
何て答えられたと思います‥?簡単に翻訳すれば、うふ、特に最近の世のご婦人方のホンネのようですが
「亭主やんちゃでイチビリが‥‥」ん、ちゃいました、ちゃいました(笑)
「亭主元気で留守がイイ!」此処から先は、Dreamさん、宿題にしましょう!
誰か、解るかなあ〜♪イヒ、
Posted by 風 at 2014年10月24日 09:29
こんばんは お久しぶりです。
教育はあっても、教養の無い人。右代表、ウチのオヤジ。
なんちゃって・・・でも、会話のラリーの、成り立たない人なもんで・・・
「教養」って、大事だなって、・・・思いますね。親に財産傾けて、教育を授けてもらっても、
教養は努力しないと、身につかない・・・と思います。
知能の捉え方としては、教育は、流動性知能、教養は結晶性知能だと思います。
前者は60歳代で、衰え始めるけど、後者は80歳代でも、発達するとか。
だったら、まだ30年ほどあるんだもん。前進あるのみです、よ、ね?
教育はあっても、教養の無い人。右代表、ウチのオヤジ。
なんちゃって・・・でも、会話のラリーの、成り立たない人なもんで・・・
「教養」って、大事だなって、・・・思いますね。親に財産傾けて、教育を授けてもらっても、
教養は努力しないと、身につかない・・・と思います。
知能の捉え方としては、教育は、流動性知能、教養は結晶性知能だと思います。
前者は60歳代で、衰え始めるけど、後者は80歳代でも、発達するとか。
だったら、まだ30年ほどあるんだもん。前進あるのみです、よ、ね?
Posted by さあちゃん
at 2014年10月25日 00:09

さあちゃん ご無沙汰しています。
やっと終わりましたねー、お疲れさまでした。 狸も含めて世の男共は
どうもデリカシーに欠けるようです(苦笑) 実はこの話もその辺りを比喩して「キヨウイク」は「今日、行く」のようで、「キョウヨウ」は、「今日、用」ってことらしいです (^^;; 聞こえて来そうですね、「また家の旦那ったらゴロゴロして、何か趣味デモ見つけてくれたら助かるんだけど、口を開けば、、飯まだか〜〜?」なんて、「せめて今日は、行くところあるから❗️今日は、用があるから❗️」って外に出かけたてくれれば助かるのに… 一緒、一緒、私んトコも‼️⁉️私の妹も行ってました。
どうやら、世の主婦のみなさんは、旦那さん方に ストレス溜まりマクリのようですね、、アハハッと笑ってたら。。「其れも程度問題よ、」と続いた訳ですが (^^;; 「駄洒落て候!」余りにマジなコメントに申し訳ない結末でしたね。デモ、お二人の教育と教養のお話し勉強になりました。ありがとうございました、ペコリ、
やっと終わりましたねー、お疲れさまでした。 狸も含めて世の男共は
どうもデリカシーに欠けるようです(苦笑) 実はこの話もその辺りを比喩して「キヨウイク」は「今日、行く」のようで、「キョウヨウ」は、「今日、用」ってことらしいです (^^;; 聞こえて来そうですね、「また家の旦那ったらゴロゴロして、何か趣味デモ見つけてくれたら助かるんだけど、口を開けば、、飯まだか〜〜?」なんて、「せめて今日は、行くところあるから❗️今日は、用があるから❗️」って外に出かけたてくれれば助かるのに… 一緒、一緒、私んトコも‼️⁉️私の妹も行ってました。
どうやら、世の主婦のみなさんは、旦那さん方に ストレス溜まりマクリのようですね、、アハハッと笑ってたら。。「其れも程度問題よ、」と続いた訳ですが (^^;; 「駄洒落て候!」余りにマジなコメントに申し訳ない結末でしたね。デモ、お二人の教育と教養のお話し勉強になりました。ありがとうございました、ペコリ、
Posted by 風
at 2014年10月25日 08:40

こんばんわ^^
やっぱり 思ったとおりの展開になりましたネ~
だって 風さんの ブログですものネ~(いつも高尚で…)
でも、エーさんとしては
さいしょっから 正解は解かっておりました!!
だって、エーさん仲間では
「キョウイク」と「キョウヨウ」は日常会話 なんです。 イヒ
でも、一番に回答するには ちと気が引けましたもんで… ウフ
やっぱり 思ったとおりの展開になりましたネ~
だって 風さんの ブログですものネ~(いつも高尚で…)
でも、エーさんとしては
さいしょっから 正解は解かっておりました!!
だって、エーさん仲間では
「キョウイク」と「キョウヨウ」は日常会話 なんです。 イヒ
でも、一番に回答するには ちと気が引けましたもんで… ウフ
Posted by エーさん at 2014年10月25日 21:21
エーさん、こんちは
アハッ、ヨミ通りでしたか、そうか!真面目な方バカリが読んで下さってますから(笑)イヒ、中には誰かさんのような方も(失礼)ニしても意外と意地悪なんですね、
そうそう、何かしら男が家でゴロゴロしてると疲れるそうですね、しかしイツモ居ないのはどうかしら?
程度問題よ、だって(苦笑)
アハッ、ヨミ通りでしたか、そうか!真面目な方バカリが読んで下さってますから(笑)イヒ、中には誰かさんのような方も(失礼)ニしても意外と意地悪なんですね、
そうそう、何かしら男が家でゴロゴロしてると疲れるそうですね、しかしイツモ居ないのはどうかしら?
程度問題よ、だって(苦笑)
Posted by 風 at 2014年10月26日 11:03
あっ、誤解しないで下さい!
「キョウイク」も「キョウヨウ」もすべて 我が身の為の 口実なんですから…
使い方 間違ってましたかしら
イヒ
「キョウイク」も「キョウヨウ」もすべて 我が身の為の 口実なんですから…

使い方 間違ってましたかしら

Posted by エーさん at 2014年10月26日 13:12
エーさん こんばんは、
大丈夫ッスよ、誤解などしておりませんから(笑)
いえいえ、ホントに知らなかったですから、新鮮でね〜 知らぬは亭主ばかり!ワラ、まあー、いつまでも元気で脳を活性化させてたいですね、(__)ペコリ
大丈夫ッスよ、誤解などしておりませんから(笑)
いえいえ、ホントに知らなかったですから、新鮮でね〜 知らぬは亭主ばかり!ワラ、まあー、いつまでも元気で脳を活性化させてたいですね、(__)ペコリ
Posted by 風 at 2014年10月26日 20:59