2014年11月29日
雨中、信楽高原鐵道走る、

勅旨駅→貴生川
に向け10時50分
元気に
走って行きました
5分前、
復路の電車が行き
少し落ち着きました
朝、ひどい雨が降っていましたが
いまは小雨に変わり門出を祝っています
行き交う人も一先ずと、安堵の笑顔を浮かべ
揃って振ったSKRの小旗は雨で破れてましたが
それも、またよし!
ホッと一息ついた信楽の町です〜♪
お骨折り頂いたすべての皆様に感謝申し上げます
(=`´=)訂正:「日の丸」の小旗でなくSKRの小旗でした (__)ペコリ
Posted by 風 at 11:06│Comments(8)
│ふるさと
この記事へのコメント
宇宙基地より、お祝いコメントです。
信楽高原鉄道運行再開オメデトウ~~^^♪
Dream は骨は折ってませんが・・・喜びだけは一人前!!(笑)
もう~目から雨が止まりません、、、うぇ~ん (;_;)/~~~ (←うれし泣き)ワラ
きっと、今朝の雨も天空が号泣して嬉し涙を流したのでしょう~( ̄ω ̄)♪
未だ未だ課題も多そうですが・・・
信楽高原鉄道は永遠に不滅です!! イェ~イ (^ω^)v
by 宇宙忍者Dream より
(=`´=) なんやー甲賀忍者とチャウんかいな。。。
でも、エガッタ、えがった~♪
信楽高原鉄道運行再開オメデトウ~~^^♪
Dream は骨は折ってませんが・・・喜びだけは一人前!!(笑)
もう~目から雨が止まりません、、、うぇ~ん (;_;)/~~~ (←うれし泣き)ワラ
きっと、今朝の雨も天空が号泣して嬉し涙を流したのでしょう~( ̄ω ̄)♪
未だ未だ課題も多そうですが・・・
信楽高原鉄道は永遠に不滅です!! イェ~イ (^ω^)v
by 宇宙忍者Dream より
(=`´=) なんやー甲賀忍者とチャウんかいな。。。
でも、エガッタ、えがった~♪
Posted by Dream
at 2014年11月29日 17:32

Dreamさん こんばんは、
はるばる 夢の宇宙基地よりのお祝いメッセージありがとう (^。^)、
喜びで 天まで号泣し Dreamさんまで泣いて頂きましたか‥‥⁉️ 何と嬉しいお祝いでしょう‥(笑)先のことは別にして、取り敢えず安堵されたのは水口方面の学校に通っている学生や 父兄の
方がたでしょう。 この間、バスは出ていましたが ヤハリクラブ活動などで 遅くなるトキはご苦労があったと、聞いています。信楽高原鐵道の歴史に、また一つの歴史を刻みました。さてさてこれからは また多くの皆さんのお知恵を拝借します、Dreamさん.よろしくお願いしますね。
はるばる 夢の宇宙基地よりのお祝いメッセージありがとう (^。^)、
喜びで 天まで号泣し Dreamさんまで泣いて頂きましたか‥‥⁉️ 何と嬉しいお祝いでしょう‥(笑)先のことは別にして、取り敢えず安堵されたのは水口方面の学校に通っている学生や 父兄の
方がたでしょう。 この間、バスは出ていましたが ヤハリクラブ活動などで 遅くなるトキはご苦労があったと、聞いています。信楽高原鐵道の歴史に、また一つの歴史を刻みました。さてさてこれからは また多くの皆さんのお知恵を拝借します、Dreamさん.よろしくお願いしますね。
Posted by 風
at 2014年11月29日 19:16

おはようございます
おめでとうございます。
地域の人たちがン待ち望んでいた日ですね。
これで、車の無い私も少し行きやすくなりました。(^_^)ニコニコ
おめでとうございます。
地域の人たちがン待ち望んでいた日ですね。
これで、車の無い私も少し行きやすくなりました。(^_^)ニコニコ
Posted by すー
at 2014年11月30日 04:24

すーさん こんばんは、
ありがとうございます。それぞれの駅で、再開を祝う中々感動的なシーンがあったそうです。始発の信楽駅では「いい日旅立ち」のメロディーが流れ、出発の電車の警笛が徐々に大きく鳴り響くと、再開を長く待ってた高校生の乗りこんだ人、見送る人から歓声が湧き涙する人があったそうです。貴生川駅では「栄光のかけ橋」を地元高校生による吹奏楽の演奏を、今日も鐵道利用者が多かったと聞きました。嬉しい話です、
ありがとうございます。それぞれの駅で、再開を祝う中々感動的なシーンがあったそうです。始発の信楽駅では「いい日旅立ち」のメロディーが流れ、出発の電車の警笛が徐々に大きく鳴り響くと、再開を長く待ってた高校生の乗りこんだ人、見送る人から歓声が湧き涙する人があったそうです。貴生川駅では「栄光のかけ橋」を地元高校生による吹奏楽の演奏を、今日も鐵道利用者が多かったと聞きました。嬉しい話です、
Posted by 風 at 2014年11月30日 19:33
皆さんの足がつながって
よかったですね~(^∀^)ノ
いつか風さんの信楽の新しい庵におじゃまする時にぜひ乗ってみたいと思いま~すぅ。
よかったですね~(^∀^)ノ
いつか風さんの信楽の新しい庵におじゃまする時にぜひ乗ってみたいと思いま~すぅ。
Posted by マッサン at 2014年12月01日 03:37
おめでとうございます。
信楽の里や信楽鉄道界隈は、
最近は、寒さに縮んで、行けずに居ますが、少し前までは、よくウロウロして、人様や処、思い出が、一杯、あります。
信楽高原鉄道さんも、
歴史と伝統と文化と情緒を、長く、永く伝える“架け橋”、いや、
鉄道として、頑張って下さ〜い!!!
まずは、おめでとうございます。(*^_^*)
信楽の里や信楽鉄道界隈は、
最近は、寒さに縮んで、行けずに居ますが、少し前までは、よくウロウロして、人様や処、思い出が、一杯、あります。
信楽高原鉄道さんも、
歴史と伝統と文化と情緒を、長く、永く伝える“架け橋”、いや、
鉄道として、頑張って下さ〜い!!!
まずは、おめでとうございます。(*^_^*)
Posted by 夢想花
at 2014年12月01日 13:42

マッサン、こんちは〜!
ありがとう〜♪ 高原鐵道が開通して・・・”きょうは鐵道でやってきました。”と言われて訪れて来られた方に出くわしました。 この時期にこんなにそう話される皆さんにお会いできるとは・・・
信楽も明日位から、グーンと冷え込みそうです。暖かくなったら、是非、
お訪ねください!
マッサン!!先日NHKの朝ドラの記事を入れましたよ(笑)ウイスキーの話しです。
ありがとう〜♪ 高原鐵道が開通して・・・”きょうは鐵道でやってきました。”と言われて訪れて来られた方に出くわしました。 この時期にこんなにそう話される皆さんにお会いできるとは・・・
信楽も明日位から、グーンと冷え込みそうです。暖かくなったら、是非、
お訪ねください!
マッサン!!先日NHKの朝ドラの記事を入れましたよ(笑)ウイスキーの話しです。
Posted by 風
at 2014年12月01日 16:35

夢窓花さん、ご無沙汰しています。ペコリ、
いつも元気な記事に励まされていますが・・信楽高原鐵道のことでも励まされて〜〜ありがとうございます。夢窓花さんも 信楽のアチコチに足跡を
残しておられるのですね、、
滋賀県にあってやはり、ちょっと遠く感じる町かも知れません・・・
私が越して来た22年ほど前も「事故」で運行されてませんでした。これで2度目です。鐵道には戦前・戦後と色々な歴史を残していますが、、
いつも「暮らしの中」にあったように思います〜〜!!鐵道を利用したみなさんにとっては、未来への「栄光のかけはしに・・」訪れて頂きます方には「いい旅立ち」を、「川の流れのように」永い歴史を刻み続けられるように・・・すこしでも役に立てればと思っています。ペコリ
いつも元気な記事に励まされていますが・・信楽高原鐵道のことでも励まされて〜〜ありがとうございます。夢窓花さんも 信楽のアチコチに足跡を
残しておられるのですね、、
滋賀県にあってやはり、ちょっと遠く感じる町かも知れません・・・
私が越して来た22年ほど前も「事故」で運行されてませんでした。これで2度目です。鐵道には戦前・戦後と色々な歴史を残していますが、、
いつも「暮らしの中」にあったように思います〜〜!!鐵道を利用したみなさんにとっては、未来への「栄光のかけはしに・・」訪れて頂きます方には「いい旅立ち」を、「川の流れのように」永い歴史を刻み続けられるように・・・すこしでも役に立てればと思っています。ペコリ
Posted by 風
at 2014年12月01日 16:50
