暮らし
|
甲賀
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
風のつぶやき
風は地球のつぶやき 風は土から生まれ七つの海を渡る 風は流れ 情報であり 文化を運ぶ 南風は夏 涼風が立つと秋 北風は冬 東風が吹き やがて いのち輝く春を伝えてくれる
2015年05月13日
"オッサン" と高原鐵道、
燕が疾ります
その勢いを
目にするだけで
心が躍ります
この季節
燕の宿もつ家を
いつも訪ねます
この家の亭主の口の悪さも又「ご馳走」
口を開けば"オッサン"たら"坊さん"たら
早う来んかい "若いツバメ"が待ってたでー!
円い眼鏡に丸顔の愛嬌に満ちた亭主は憎めない
何とも、何とも、この"オッサン"(笑)
ああーそうそう "オッサン"と云えば
小学生の児等を掴まえて
お盆の行灯の絵より 喧しい会話に飽きて
"オッサン等"早う描きやー!なんて云って
大笑いされた痴れ者も ドッカに居たっけ
燕は「隠れてとおるやろー "オッサン"」
"オッサン"来よるから、気ーつけやー!って云うといた
確かにあのえんび服の尻尾だけが見えている
リサイクルゴミを運んで帰り道にあたるこの家は
燕の巣が6ヶ所もある
ツバメ達も口の悪ささえ忍べば、優しく気楽な宿なんだろう
おい、"オッサン"にはいらんけど珈琲入れてくれー
奥さんが 同情しながら煎れてくれる何時もの珈琲さえ
ほろ苦くてもニコニコ笑っている
カーン、カーン、カーン
高原鐵道の踏み切りの音がする
慌てて外に出て待てば、すでに夕暮れ深く
ダダー、ダダーっと聞こえる電車の音
シマッター!!前から来るはずの電車は後ろから
アハ、撮れた写真は 電車の尻尾だけ‥‥
"オッサーン"上手いこと撮れたケー
夫婦で画面を覗く、
あはっ、アトの言葉はもう不用だろう!!
(=`´=)見たのは「尻尾」だけさ、(ナニカ?)
同じカテゴリー(
ふるさと
)の記事画像
同じカテゴリー(
ふるさと
)の記事
美しき六月、花日記
(2018-06-16 00:02)
冬の光、風景を集めて
(2018-01-23 17:51)
冬なればこそ
(2018-01-16 00:02)
しがらき朝な夕なに
(2017-08-29 00:02)
陶の里風景は 五行歌
(2017-05-15 00:02)
京都でふらふら・・
(2017-03-08 21:16)
Posted by 風 at 01:51│
Comments(0)
│
ふるさと
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SPONSORED
カテゴリ
つぶやき
(833)
こだわり(五行歌に寄せて)
(241)
いとなみ文化
(622)
ふるさと
(407)
季の詩
(509)
旅
(245)
風通信
(156)
ふるさと
(1)
最近の記事
かなりの時が過ぎました。
(1/26)
お久しぶりです。
(9/21)
いつしか四月に
(4/2)
暮から新年のあれやこれや
(1/16)
風通信―師走に気ままなお知らせ
(12/2)
風通信―台風の惨禍残し深まる秋
(11/1)
風通信―秋のしがらき
(10/1)
風通信―9月、夏から秋へ
(9/1)
風通信―いよいよ夏本番
(8/1)
風通信―出遅れた文月
(7/3)
過去記事
2022年
2022年01月
2020年
2020年09月
2020年04月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
最近のコメント
さあちゃん / かなりの時が過ぎました。
さあちゃん / かなりの時が過ぎました。
風 / かなりの時が過ぎました。
sho惑星 / かなりの時が過ぎました。
風 / かなりの時が過ぎました。
風 / かなりの時が過ぎました。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
風
ただ、ただ見えないモノに不思議を感じ、
見えないモノと対話する・・あたかも独り言
誰に伝えるのか・・? 伝えたいのか・・?
「風まかせ」 信楽・在住
オーナーへメッセージ