2015年10月15日

そろそろ、酔う〜て候、

あら、らら、

ここは姫路の

灘のけんか祭り


ちと、お大尽、

しております

ネリ場に松原の

けんか神輿を

下に見て


瀬戸内でとれたワタリ蟹(祭り蟹)を前にして

後ろに肥後熊本のなかなか手に入らぬ米焼酎

酒嫌いのタヌキもグビグビと喉に落とす

一年一度のお大尽サマ、たまのことなればお許し下され

本日は朽木の台風男がいないお陰で絶好の祭り日和



そろそろ、酔う〜て候、
(けんか祭り現場より)


同じカテゴリー(いとなみ文化)の記事画像
春行きて初夏の日々に花 そして五行歌
師走も半ば あれこれ そして五行詩
梅雨戻り・・
風の歌
身につまされて 大笑い!
五行歌 お品書き
同じカテゴリー(いとなみ文化)の記事
 春行きて初夏の日々に花 そして五行歌 (2018-05-09 08:00)
 師走も半ば あれこれ そして五行詩 (2017-12-15 00:01)
 梅雨戻り・・ (2017-07-05 23:01)
 風の歌 (2017-05-05 00:02)
 身につまされて 大笑い! (2016-12-19 00:03)
 五行歌 お品書き (2016-10-17 19:16)


この記事へのコメント
あああああああああ〜

コノ記事 見たくなかった〜 クヤジ〜〜(泣)
Posted by ryoryo at 2015年10月16日 15:41
あはっ、

いや、ありがとう(笑)
この辺り焼き穴子も名物、新鮮な山の幸、海の幸、
大吟醸酒は「ささやき」、良い天気のゴルフ!
さぞや、良い成績か、うふ
Posted by 風 at 2015年10月16日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。