2015年07月18日

ご満悦のお狸殿や、

台風過ぎて

良く晴れました。


何とまあ、見事な

丹波篠山の恵み物

日差しと風を通し

すっかりご満悦の

わが家のお狸殿や、


「丹波の里」に行けば

"なーんもないけど、持って帰っと〜くれ"

ドレもコレも、懐かしい土の臭いがする

顔の色艶もイイしイケメン揃いの里の苞、

南瓜に玉蜀黍、玉葱、ジャガ芋、胡瓜もだ〜い好き


台風より一足、一足先に、エッサッサ

そう言えば、先ほど少し頂きエッサッサ、

エーと、何を頂いたかは忘れましたが

(うふ、許容範囲でしょ)お許しの程を、イヒ






(=`´=)考えたら咋秋以来の訪問でした、「青い鳥は狸のそばに」、ん、ちゃうか?


同じカテゴリー(ふるさと)の記事画像
美しき六月、花日記
冬の光、風景を集めて
冬なればこそ
しがらき朝な夕なに
陶の里風景は 五行歌
京都でふらふら・・
同じカテゴリー(ふるさと)の記事
 美しき六月、花日記 (2018-06-16 00:02)
 冬の光、風景を集めて (2018-01-23 17:51)
 冬なればこそ (2018-01-16 00:02)
 しがらき朝な夕なに (2017-08-29 00:02)
 陶の里風景は 五行歌 (2017-05-15 00:02)
 京都でふらふら・・ (2017-03-08 21:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。