2017年04月07日
海の匂い
昔、海か山かどちらが好きですか〜♪
そんな会話をしませんでしたか。
いいところならどちらでも!
そんな曖昧な返事をしてはダメですよ、
だって、今日の記事の一つはカラス!カラスですから(笑)
あまり好かれないカラスが好き・・ピョコピョコと歩く姿が可愛いから
時折、無性に海に、と云うのか「海の匂い」に会いに行きたくなる時があります。
都会の喧騒から離れ・・特に夕日の落ちる頃、空や雲の色が変化する様には見とれて終います。
滋賀から富山に引っ越されたHIROKOさんの海の写真に飛びつきお借りしました。
遅くなりましたが「五行歌」を入れさせてもらいました。

魚津の漁港 波止場の夕暮れ・・きれいですね。
海の匂い
朝の漁港は騒がしい
男達の声が飛び交い
鳥たちも飛び交う
そんな海の匂いや
こんな暮らしの匂いも

烏
喧騒には
寂寥感を感じる
無性に一人で居たい
大海原を見つめる
お前なら解るだろう

烏もこうして見るとなかなかの威厳を感じさせてくれました。
そんな会話をしませんでしたか。
いいところならどちらでも!
そんな曖昧な返事をしてはダメですよ、
だって、今日の記事の一つはカラス!カラスですから(笑)
あまり好かれないカラスが好き・・ピョコピョコと歩く姿が可愛いから
時折、無性に海に、と云うのか「海の匂い」に会いに行きたくなる時があります。
都会の喧騒から離れ・・特に夕日の落ちる頃、空や雲の色が変化する様には見とれて終います。
滋賀から富山に引っ越されたHIROKOさんの海の写真に飛びつきお借りしました。
遅くなりましたが「五行歌」を入れさせてもらいました。
魚津の漁港 波止場の夕暮れ・・きれいですね。
海の匂い
朝の漁港は騒がしい
男達の声が飛び交い
鳥たちも飛び交う
そんな海の匂いや
こんな暮らしの匂いも

烏
喧騒には
寂寥感を感じる
無性に一人で居たい
大海原を見つめる
お前なら解るだろう

烏もこうして見るとなかなかの威厳を感じさせてくれました。
Posted by 風 at 22:09│Comments(6)
│つぶやき
この記事へのコメント
風さん、こんばんは~(^-^)/
風さんのブログに こんな素敵な詩を添えて投稿して下さり とても嬉しく ちょっぴり気恥ずかしく拝見しました・・・(#^-^#)
有難うございます・・・。
魚津に来て一年が過ぎました。
最近は この町にも少し慣れてきて お友達もでき 海と山の間のこの町が とても心地よく感じられます・・・(*^-^*)
山手からの朝陽を拝み 海に落ちる夕陽を眺めて 日々幸せな気持ちになります。
海へは 時々ふらっと出かけます。
海猫とカモメの違いも 最近知りました。
先日は ホタルイカの身投げが観れないかと 港にも連れて行っていただきました。
港では 倉庫や おいてあるロープや 網や手袋からも 日々漁をする人々の逞しさを感じました・・・。
カラスを見かけると 私も つい撮りたくなるんですよ・・・。
カラスが 詩人に見えてきますね。
風さん、有難うございます。
素敵な思い出になります・・・。
風さんのブログに こんな素敵な詩を添えて投稿して下さり とても嬉しく ちょっぴり気恥ずかしく拝見しました・・・(#^-^#)
有難うございます・・・。
魚津に来て一年が過ぎました。
最近は この町にも少し慣れてきて お友達もでき 海と山の間のこの町が とても心地よく感じられます・・・(*^-^*)
山手からの朝陽を拝み 海に落ちる夕陽を眺めて 日々幸せな気持ちになります。
海へは 時々ふらっと出かけます。
海猫とカモメの違いも 最近知りました。
先日は ホタルイカの身投げが観れないかと 港にも連れて行っていただきました。
港では 倉庫や おいてあるロープや 網や手袋からも 日々漁をする人々の逞しさを感じました・・・。
カラスを見かけると 私も つい撮りたくなるんですよ・・・。
カラスが 詩人に見えてきますね。
風さん、有難うございます。
素敵な思い出になります・・・。
Posted by HIROKO
at 2017年04月08日 19:03

HIROKOさん こんばんは〜♪
そうですか、もう一年過ちましたか・・早いですね。
ムリを言ってすみませんでした。
でも、記事を読んでる限りでは 本当にたくさんの優しい
お友達ができて、すっかり「魚津の女(ヒト)」ですよ。
「海」には何故かなかなか行けません。海に行くとセカセカ
せずに、ただボオーットできるのが好きなんですね〜♪
漁港なら父ちゃん達の威勢のいい声!必死に魚を洗い、
選り分ける母ちゃん達・・仕事が終われば何処に隠れたか
ひっそりとする港町。カモメや海猫が鳴き猫が走り廻る・・
HIROKOさんはカラスをうまく撮るから、ツイツイ反応して
しまう狸(笑)こちらこそありがとうございました、ペコリ
そうですか、もう一年過ちましたか・・早いですね。
ムリを言ってすみませんでした。
でも、記事を読んでる限りでは 本当にたくさんの優しい
お友達ができて、すっかり「魚津の女(ヒト)」ですよ。
「海」には何故かなかなか行けません。海に行くとセカセカ
せずに、ただボオーットできるのが好きなんですね〜♪
漁港なら父ちゃん達の威勢のいい声!必死に魚を洗い、
選り分ける母ちゃん達・・仕事が終われば何処に隠れたか
ひっそりとする港町。カモメや海猫が鳴き猫が走り廻る・・
HIROKOさんはカラスをうまく撮るから、ツイツイ反応して
しまう狸(笑)こちらこそありがとうございました、ペコリ
Posted by 風
at 2017年04月08日 20:37

風さん、こんばんは~♪
海の香り漂う素敵な写真と風情ある粋な詩(五行歌)のコラボレーション!!
ええなぁ~(≧ω≦)♪ (笑)
マジで写真と詩がマッチしてるし流石だと思いますよ~♪(^ω^)
し・か・し、、、寂寥感!!@@
流石に難しい言葉を使われるので・・・
無学なこの俺(Dream)は、、、汗、焦、また汗 (笑)
これは急いで勉強せねば、、、なんねぇ~べ と辞書と大格闘!!(-ω-。`)
結果、フムフム・・・なるほど 「せきりょうかん」 と読む.....................〆(・ω・。)
にわか勉強で少しは賢くなれたような気がするけど、、、あ~疲れたぁ~(´ω`)ヾ (笑)
海の香り漂う素敵な写真と風情ある粋な詩(五行歌)のコラボレーション!!
ええなぁ~(≧ω≦)♪ (笑)
マジで写真と詩がマッチしてるし流石だと思いますよ~♪(^ω^)
し・か・し、、、寂寥感!!@@
流石に難しい言葉を使われるので・・・
無学なこの俺(Dream)は、、、汗、焦、また汗 (笑)
これは急いで勉強せねば、、、なんねぇ~べ と辞書と大格闘!!(-ω-。`)
結果、フムフム・・・なるほど 「せきりょうかん」 と読む.....................〆(・ω・。)
にわか勉強で少しは賢くなれたような気がするけど、、、あ~疲れたぁ~(´ω`)ヾ (笑)
Posted by Dream
at 2017年04月08日 23:14

風さん おひさしぶりです。
魚津の漁港の景色と、五行歌がマッチしていて〜寂寥感(?)が漂っていますね。
Dreamさんのコメントで、読み方が解りました。デヘ〜(*´ω`*)
漁港に行くと、「磯の香り」と「早朝の慌しさ」と「午後の静けさ」を感じたことを思い出します。
風さんの五行歌には、「人間の本来の深層心理や、懐かしい感覚」が感じられますね。( ´ ▽ ` )ノ
魚津の漁港の景色と、五行歌がマッチしていて〜寂寥感(?)が漂っていますね。
Dreamさんのコメントで、読み方が解りました。デヘ〜(*´ω`*)
漁港に行くと、「磯の香り」と「早朝の慌しさ」と「午後の静けさ」を感じたことを思い出します。
風さんの五行歌には、「人間の本来の深層心理や、懐かしい感覚」が感じられますね。( ´ ▽ ` )ノ
Posted by プーちゃん♪ at 2017年04月09日 09:15
Dreamさんへ
ただ砂浜だけの海もいいけど、漁師がいて網を繕う
母ちゃんがいて干物や貝を焼く匂いがするそんな港や
波止場もいいですね〜♪ Dreamさんたらこの頃上手に
褒めてくれるから・・マジで写真と詩がマッチしてるし
って、やっぱり写真がイイんですよ。
あっ、「寂寥感」そうでしたか、すみません。ペコリ
「よく都会の喧騒を逃れて・・云々」と云う表現があり
ますから、うっかりルビを振りませんでした。何だかこの頃
人混みの中にいるのが・・嫌いになりました。(笑)
ただ砂浜だけの海もいいけど、漁師がいて網を繕う
母ちゃんがいて干物や貝を焼く匂いがするそんな港や
波止場もいいですね〜♪ Dreamさんたらこの頃上手に
褒めてくれるから・・マジで写真と詩がマッチしてるし
って、やっぱり写真がイイんですよ。
あっ、「寂寥感」そうでしたか、すみません。ペコリ
「よく都会の喧騒を逃れて・・云々」と云う表現があり
ますから、うっかりルビを振りませんでした。何だかこの頃
人混みの中にいるのが・・嫌いになりました。(笑)
Posted by 風
at 2017年04月09日 19:50

プーちゃん、おひさしぶり〜♪
歌なら、いまはもう秋 誰もいない海〜、そんな海で夕焼けを
見ながらボオーッとするのも好きですが・・
伊勢の小さな漁港に泊って、日がな海を眺めて歩き廻る〜
そんなのもいいですね〜(笑)
あれれ、プーちゃんまで褒めてくれて・・テレテレです。
少しは、落ちつかれましたか〜
歌なら、いまはもう秋 誰もいない海〜、そんな海で夕焼けを
見ながらボオーッとするのも好きですが・・
伊勢の小さな漁港に泊って、日がな海を眺めて歩き廻る〜
そんなのもいいですね〜(笑)
あれれ、プーちゃんまで褒めてくれて・・テレテレです。
少しは、落ちつかれましたか〜
Posted by 風
at 2017年04月09日 19:59
